婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

草取り後 

草取り後の草の山があちこちに。これは乾燥するまでこのまま。

乾いたらいつものようにごみセンターに持っていくか、もしかしたらバイオネストに入れようかなーとも思っている。

畑に行く通路も草刈り機で

 

こちらは匂いガーデンと名付けた、元ぼっとんトイレがあった場所です(^▽^;)

東日本大震災では役立ちました^^

その後つぶしました。

ここも草取りします。手でね!

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

草がないとすっきりとします。

 

隠れていたアキレアが出てきました。種もびっしりとできていますね~

サルビアバーニングウイッシュ

サルビアスペルバ こちらも一番花が終わってカットしたらまた復活二番咲き

こぼれ種のコキアが育っています。

種は好きな場所を選んで着地するんですって。ここで立派に育ってね。

赤しそがなっていたのでこれを抜いて梅塩漬けの中に入れましょう。

匂いガーデンでした^^

 

開いてきましたよ、ギボウシ

一番大きくて最後に開くオリエンタルユリ ピンクの👆オリエンタルユリファイターははながら摘みをしています。

ノウゼンカズラ

向かいの芋畑ではお二人で草取りされています。

梅雨明けそうなお天気ですね。湿度が低く感じます。

 

ここまでアップするのがやっとです。

以上 昨日のことでした。

 

その後、8時間後には真っ黒いものは消えましたが、今度は目がかすみ視力低下(^▽^;)右目がぼんやりしかも目を動かすたびにアメーバーみたいなものが動くためテレビもパソコンの文字も見えづらくなっています

土日が入ってしまいすぐに病院へ行けず明日は必ずずいかなくては。

じいらが仕事なのでバス、電車、またバスと乗り継いで(^▽^;)

今朝はこの数行打つのが精いっぱい(;^_^A
朝起きたらまた黒いものが見えてきているので眼底出血は続いているのでしょうね。

恐怖!

 

空は晴れ 梅雨明けたのかしら?まさかよね。

23℃⇒30℃