婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

カナダ便り

間食ありました💦

お昼ご飯 氷珈琲とクリームパン じいらのお昼ご飯 じいらがいただいて来ました。桃と巨砲1/3こ? 間食はいただいたぶどうを食べちゃった(^▽^;) 晩御飯 モスチキン タンドリーチキンも(^▽^;)蓮根も一緒に下味付けて置きました。 ししゃももね! 以上 昨日の…

届いたよ

今の子供はしっかりしていて(^▽^;)ちゃっかりか?うちの孫だけ? 先日来た時にお盆玉を各3000円ずつ前渡ししたら(^▽^;) 「盆だまはいらないから代わりにこれ買って!」とアッキーにいわれました。 3889円!高いじゃん!そしたらナッキーも真似して「…

カナダからの到来物

カナダの叔母とその娘、つまり従妹から届きました。 紅鮭です。 じいらが帰ってきたら切ってもらいましょう。 今日の料理はこんにゃくの甘辛煮 こんにゃくは下茹でしてねじります。 ごま油でいため、醤油 みりん 砂糖 酒で調味。最後に白ごまを振って完成。 …

庭の花

朝の庭の花たち ニゲラ ブルーの種ができました。 あとから種取しましょう ピンクがどれだかわかりませんね~ 一番元気なのはノウゼンカズラね。すごい花数です。落下した花もたくさん。 レモンが一個大きくなってきました。 無限人参を作りました。 人参二…

カナダからの到来物

それはあけてびっくり( ゚Д゚)生きたオマール海老でした。 え~こんなの初めて、どうしよう?蒸しました。15分。 ゴム外すの忘れてパチリ ぷくぷくとおいしい身がしまって入っていました。 次男に一尾あげるよと言ったら一尾では喧嘩するからいらないよ、二人…

カナダのバレンタインデー

カナダの叔母、ジーンから届きました。 旦那様からのプレゼントのバラ お仲間とのバレンタインパーティ 楽しそうです。 もうすぐ90歳の元気なジーンにはこちらまで笑顔になります。 元気でいてくれてとても嬉しい。 にほんブログ村

叔母たちのクリスマス

叔母から写真が届きました。 毎年叔母姉妹の家で当番制で25人が集まるホームパーティが開かれます。 今回は手前左に写っている叔母の家で。 80歳には見えません。 教会でミサ MERRYCHRISTMAS!

カナダからの贈り物

今年も恒例の贈り物が届きました。 カナダのジーン&キャシーからです。 サーモンと数の子です。 (手作り品を集めてバザー) カチンカチンの冷凍サーモンをじいらに半分にカットしてもらいました。 お正月にいただきましょう。 (カナダのジーンの部屋のクリ…

マイケルとバレリー

カナダから来た従妹の息子夫婦が日本にやって来ました。 昨日は茨城県をご案内。 まずはひたち海浜公園へ。 母がいるのでトレインに乗りました。 コキアは微妙な色です。 緑の時を過ぎ、赤になる前の段階です。 コスモスもコキアと同じ背の高さに。 コスモス…

写真集

カナダの従妹のキャシーから届きました。 写真集です。 キャシーは陶芸も写真も絵もそれからありとあらゆるものがプロ顔負けなんです。 大学で美術を教えているそうですから当然ではあるのでしょうけど。 昨年の来日で一緒に過ごした日々が懐かしくおもいだ…

カナダのバレンタインデー

ジーンからメールが届きました。 コミュニティセンターです。 つらら ジーンとお友達 大切な人たちからのバレンタインプレゼント 数日前の電話では、 「もう一回スキーを楽しんで最後にしたい」 と言っていましたが まだまだ来シーズンも挑戦して下さい! 8…

ボランティア

カナダの叔母のジーンはボランティアを28年継続していて 先日ボランティアセンターから表彰されたそうです。 88歳だっけ?もう年齢を超えた元気さでいくつだか忘れちゃいますね。 マーガレット 前から見てざっと数えても60個は花が咲いています。 晩ごは…

クリスマスパーティ

jeanはクラフトグループのクリスマスパーティ 教会のクリスマスパーティと楽しそうです。 今日はぽかぽか良いお天気でした。 ひと仕事して新潟でもらってきたケーキで一休み。 栃尾揚げも半分焼いただけ。 ホワイト義姉が 「漬けものが漬かったから」 と完成…

クリスマスだなー

カナダです。 ジーンの家です。 クリスマスですね~ 毎年クリスマスには当番制で叔母たちの家に 親戚が集まって過ごすそうです。 追記 6時半を過ぎないと明るくなりませんので ここからは6時56分のアップです。 畑へ。 霜柱をザクザクッと音を立てて進みます…

Happy Birthday Danielle have GREAT DAY

カナダのダニエルのお誕生日です。 おめでとう。 31歳には見えないよ。 その母のキャシーの趣味?の域は越えていると思うのだけど 陶芸の作品展を開いたそうです。 その作品から。 カナダに住む叔母の一人、長女のルシールおばさんから クリスマスカードが届…

カナダ御一行様 その後

私たちの最後の朝はパシフィックゲートウェイホテルから撮影されました. 私たちは美しいbcや友人や親戚を欠場します. ジーンのFacebookを覗いたらこういう文章が。 翻訳が変!^^ まだ旅の途中だったのですね。 バンクーバーの御親戚やお友達と帰国後も長いバ…

紫蘇ジュース カナダでも

今朝も雨です。 一日中また降ったりやんだりです。 このお天気が日曜日まで続くんですって。 9月中旬の涼しさで凌ぎやすくはあるのですが、 やはりまだまだ太陽さんには頑張ってほしい~ カナダの元気な叔母の庭にシソがたくさんあったので 叔母の庭 「我が…

GIRLS FESTIVAL

カナダの叔母からメールが届きました。 日本文化会館のGIRLS FESTIVAL だそうです。 可愛いですね。 日系の方たちもお雛様を飾って楽しまれていますね。 我が家にはちゃんとしたお雛様がありません。 私の憧れのお雛様はこちらの『桂雛』です。 欲しい~! …

可愛い写真

今朝は雨あがり じいらがお休みなので朝ご飯は冷凍庫チェック 1月に作った焼きおにぎりがありましたので おなかいーっぱいになりました 焼きおにぎりは作っておくと便利ですね。 無くなったらまた作りましょう。 新聞を取りに行くと昨日届いたらしいカナダか…

カナダのクリスマスとお餅つき

カナダの叔母からクリスマスパーティの様子がおくられてきました。 毎年クリスマスは叔母たちの家で当番制でクリスマスパーティを! 素敵ですね。 暖かさが伝わってきます。 叔母たちが元気でいる限り続いていきますね。 やがては子供たちがそれを受け継いで…

HAPPYCHRISTMAS

あっちこっちから写真が届きます。 これはカナダの叔母から。 住んでいるシニアマンションのロビーだそうです。 すてきね~ じゃじゃーん! 新潟名物鶏の半身揚げです。 これがおいしいの。 これだけ食べに新潟に行きたいほど。 これは妹の家のMERRYCHRISTMA…

クリスマス シーズン

今日も日中は暖かくなるそうです。 お向の芋畑にも今朝は霜が降りていません。 いつももったいないなーって思いますよ、このクズイモ^^ もう何度も霜に当たっていますから拾って行ってもきっとおいしくないですね。 来年はひと声かけていただきましょう。 我…

元気な叔母たち

ジーン叔母さんからメールが届きました。 まずはようやくカナダの庭にもお花が咲き始めたそうです。 ジーン叔母さんのお庭です。 きれいに満開ですね。 そして、毎月一回いくナイアガラの滝の写真です。 姉妹仲良く。 一番上は ルシールおばさん 90歳超え ジ…

二つの出来事を祝うの巻

カナダのジーンから写メールが届きました。 Happymother'sdayを祝ってもらったそうです。 孫のマイケルのお誕生日も一緒にお祝したそうです。 ここはマイケル夫妻のキッチン 広い! 我が家がうさぎ小屋と言うのもうなずける。 おめでとう! お昼ご飯 焼きうど…

カナダからのメール

83歳の叔母からメールが届きました。 写真も添付されていましたよ。 カナダは今日がバレンタインデーなんですね。 時差が14時間とか。 ダーリンから叔母へお花のプレゼントですって。 いいわね。 50ドルがまたいいわね^^ Breakfast for lunch ですって。 ブ…

老後を楽しむ

カナダの叔母の今日のFacebookにのっていました。 Mt St Louis our first day of skiing this season すごいわね、スキーですって。 夏はゴルフを楽しむ叔母です。 83歳、パワフル。 庭のほおずきがドライフラワーになっています。 ほおずきが終わったころ、…

クリスマスツリー

叔母から写真が届きました。 私が送ってあげたミニ鏡餅を持って Happy new year! クリスマスツリーも一緒ですね。 聞いたら クリスマスツリーは1月1日まで飾って置くんですって! 86歳とは思えないパワフルな叔母にあやかりたいです。 夕べの晩ごはん 貰っ…

カナダからMerryChristmas!

カナダの叔母からクリスマスパーティの様子がおくられて来ました。 毎年、持ち回りで親戚が集まって賑やかなクリスマスパーティ。 もう一人の叔母の孫くん! やはりここは外国だわ~

サンタのおばさん!

カナダからプレゼントです! サンタのおばさんから! スモークサーモンです! きゃっほ~! ありがとうございます。 カナダでも親戚一同が集まってクリスマスパーティを楽しむそうです。

クリスマスカード

カナダの従妹から届きました。 クリスマスカード。 息子と嫁と娘。 今日はとても穏やかな小春日和でした。 明日もきっと晴れ。 特急電車が走ります。 勝田駅前のイルミネーションです。