婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お買い物

インナー ビーズのポシエット 3コインだったかな。800円のかっぽう着、とても着やすくてお気に入りに。 <a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1347014" width="240" height="160" border="0" alt="にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ" /></a><br />

桜追っかけ

今日はおにぎりをもって 樹齢300年の泉福寺へ 樹齢は50年ごとに更新されるのかしら? もうずーっとン十年前から変わらず300年のまま(;'∀') 次は戸津辺の枝垂れ桜 こちらはなんと樹齢600年。 素晴らしかった。 昨年より9日も早い満開でした。 こちらの河原の…

朝の庭

今朝は11℃⇒20℃曇り時々晴れ ミセバヤの枯れ枝を切り取りました。 ピエール様の花壇に移植。 ついでにBAN犬もここに。 ここからだと道路が見えるからBANも退屈しないかも^^;(いつのまにかBANと命名^^番犬のBAN) そのうちいろんなお花が咲いてきて両手に花ど…

油淋鶏

今朝は9℃⇒16℃ また! 炬燵とソファーの位置を変えました。 一つソファーを他の部屋に移動。 三つ置くと部屋が狭くて(;'∀') 団子三兄弟が来た時だけソファーを持ってきます^^ 炬燵はまだまだ必要です。 アッキーが「ここはドアだらけだね」だって^^ 昔の家は…

桜満開

うーちゃんからいただいたバルボコジュームが咲きました。 ピエール様の前。 昨年生協で買った苗が出てきました。 いちごのような葉っぱ。 芝桜も咲いてきましたね。 こちらを手入れ サルビアネモローサ 翁草が出てきました。 こぼれ種または宿根。 シレネピ…

おやつと朝の庭

今回は焼き時間を短くして柔らかい仕上げにしたそうです。 美味しくいただきました。 まだありますから楽しみ。 ホームセンターの介護食などが置いてあるところで購入。 人工甘味料も砂糖不使用、糖類0で、しかも甘い^^ いただきもののクッキー 館山で買っ…

アッキーと3 ひたち海浜公園

昨日もアッキーが来て、チラッと小雨が降っていたけど、やみそうなので約束通り行ってきました。 まずは降りだす前にと卵の森へ。 あれれ、だーれもいません。 なんと雨で使用禁止で鍵がかかっていました、残念。 チューリップが一部咲き出しています。 今年…

駅弁

かわねやで荻野屋の峠の釜めしが販売。 予約しておきました。 昨年の夏は荻野屋のドライブインでいただきました。 そのあともそういえばスーパーで買って食べましたね。 掛け紙もだいぶん集まりました^^ <a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"></a>

アッキーと2 日立市かみね動物園

かみね動物園です。 中学生までは100円 高校生大人は500円。 65歳以上は無料です。 私は目だけでパス。 じいらは免許証を見せていますが(;'∀')どこからみても65歳以下には見えないから必要ないと言ったら 受付のおじさまが笑っていらっしゃいました(;'∀') ま…

アッキーと1

じいらの庭仕事のお手伝いが終わると アッキーお気に入りのちいさな公園。 ブランコしかありません。 以前は滑り台も鉄棒もあったのにね。 じいらとお散歩 坂道で転んでティシャツ泥だらけにして帰ってきました(;'∀') 桜でも見に行こうか。 途中の水木海岸に…

団子三兄弟

団子三兄弟が来ました。 久しぶりだね、揃うのは^^ コストコのお土産持参(;'∀') 肉、10枚も(;'∀') カツオのたたきも。 てんぷらにすると言ったので舞茸も、大きいパック。 カツオのたたき ぶりのたたき デザート 食後はいつもの手作りすごろくで。 昨日のこ…

いただきものと今日の料理

プランターの野菜の種まきは時期をずらしています。 二十日大根とサラダレタスミックスです。 先日、畑に春巻きほうれん草も種も蒔きました^^ これはサルビアネモローサ もう三年目。 毎年律儀に出てきますね。 土も変えていないので植え替えてあげましょう…

桜よ桜

今日はカットとヘヤーマニュキアへ。 私が年の割にはけっこう無茶ぶりなので(;'∀')もう美容師さんにお任せ^^ そしたら紫のメッシュを入れて、他は薄く入れましょう。 カットもお願いして、出来上がったのは『バナナマンの日村さんカット』でした^^ 派手(;'∀'…

阿漕の桜と阿弥陀寺の枝垂れ桜

夕方じいらが帰宅してウオーキングへ阿漕に。 なんと、ソメイヨシノが5分咲き。 今夜あたりからライトアップ? もう始まっていたのかしら^^ 晴れていたらよかったわね。 明日も雨だし。 額田にも行ってみようと言うことに(;'∀') 満開 きれいでした~ 樹齢32…

晩ごはんと垣根の椿とボケ

3月22日 3月23日 こんにゃくと鰹節の炒り煮 じいらが得意げに椎茸を採取してきました。 肉厚で、裏側に塩を振ってオーブントースターで焼きオリーブオイルをかけていただきました。 今朝はさらに暖かいです。 トイレの窓を開けたら鮮やかにボケの花がおはよ…

初物と母の面会

3月18日に今年初のすいか。 半額でしたので。さらに10㌫off。 見た感じ甘そうではなかったけど初物はみたらすぐに、しかも安くなっているので^^ 甘かったですよ。 今年もたくさんの西瓜をいただきましょう。 母の施設、窓越し面会が許可になりました。 午後…

六地蔵再び

侍ジャパン優勝\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 今またじいらは見ています。 もう安心して見られますね、この時間。 さて、今日はお天気も良くまた見に行きましたよ^^六地蔵。 昨日より咲いていました。 ご覧ください。 六地蔵 弘法大師像 この後ユキヤナギを見…

お墓参りと六地蔵の枝垂れ桜

午前中はお墓参りと仏壇詣りに。 実家のこぶし 薄桃色でカワ(・∀・)イイ!! 義姉手作りのチーズケーキをホワイト義姉と半分ずついただきました。 ありがとう。 私の為に椅子を出してくださっていました。 桜餅もいただいて帰ってきました。 お雛様が旧暦迄飾って…

双葉の会と庭の花

イベリス 水仙 苗植え替えます。 昨年買って来て物置の裏に置いていたんですよ^^ アリッサムサミット 黄色い小花が咲きます。 軒下で冬越ししました。 昨日はうーちゃんとお出かけ。 ランチはドトールコーヒー カルディでコーヒーが半額なのでまとめ買い。 …

朝ごはん、おいしいね

3月19日 先日ポチっとしたこちら。 ねばねば丼にしました。 納豆にめかぶ、イカ、彩に病みつき卵に人参ラペも乗せて「いただきます」 今朝の朝ごはんは 朝カレー 病みつき卵、ここにも。 病みつき卵、あまり長く漬け込んでいるとしょっぱくなるので一晩おい…

ポチっと

先日うーちゃんにいただいたまぐろの生ハムの味に魅せられて^^ポチっと。 送料無料にするため(;'∀')他のものも。 冷凍で届きました。 楽しみです。 下味に(砂糖大匙3 醤油大匙2 味噌大匙1 ごま油大匙1) 漬けておいたスペアリブと豚ブロックをオーブン…

きょうの料理

こちらでヒレカツを。 ささみをマヨネーズと麺つゆに漬け込んでそれもフライ。 いつもはてんぷらにしたり、面倒だと焼くだけです(;'∀') じゃがいもを茹でて塩コショウマヨネーズ、冷蔵庫に残っていたカニカマを入れて。 それを竹輪に挟んでこれもフライに。 …

庭の花たち

曇です。 庭仕事を一つしました。 マーガレットが枯れずに冬越ししました。 隣にも何かあったんだけど枯れているしもしかしたらこれから出てくるかもと思ったけど こちらにマーガレットは植え替えました。 水仙が今年も賑やか。 花桃 立派なヒヤシンス 百合 …

双葉の会

今日はうーちゃんとお出かけ。 お昼はかつやでかつ丼を。 お買い物は ブラッドオレンジ すごい色、確かにブラッドカラー(;'∀') じいらが注文していたはるみが届いたので取りにおいでと言ったら来ました。 ムッキーに買ったズボンも。 じいら、青年社員に貰っ…

買い物

昨日は畑の掃除をしました。 清掃センターに一回だけ運びました。 午後からはリニューアル1周年記念セーへ。 12リットル入りの土が100円、おひとり様10袋で10袋購入。 肥料も。 もちろん苗も買ってしまいました。 ネメシアのシュガービーズと言う可愛い名前…

おやつと椿と苗

やっと見つけたよ。 これが一番おいしい。 お腹がすくとこれ食べます(;'∀') 飴玉はすぐに噛む派の私。 たくさん食べちゃう(;'∀') お正月前に贈答用に買っておいたとらやの羊羹。 干支の卯 駆け まだまだ冷蔵庫に残っていますよ。 いただきます。 ドリンクは…

きょうの料理と庭

ヒマラヤユキノシタは我が家では年中咲いているような気がします。 でも、今が旬? 畑に行くと カワ(・∀・)イイ!! 河津桜が満開です。 今年は花が終わったらお礼肥えをあげましょう。 ふきのとうも終わりやがて蕗が出てきます。 朝ごはん 人参 菜の花 舞茸、これ…

晩ごはん

3月12日 残り物ばかり。 小松菜と豚肉の炒め煮以外は残り物。 キャットラぺ かき菜のくるみ和え コールスロー ふきのとう味噌 赤大根のかんたん酢和え 残り物完食したのでまた総菜を作りましょう。 3月13日 金目鯛の煮物 折り菜の胡麻和え じいらが貰ってき…

いただきもの

昨日の夕方はじいらが帰ってきてからいつも通り散歩とスーパーへ。 菜の花畑と久慈川 これからまっ黄色の絨毯になります。 また来ましょう。 今朝は暖かい朝でした。 13℃⇒18℃ 午後から雨が降るようですね。 今日の料理 昨日金目鯛の切り身を半額、さらに一割…

畑の一部を耕しました、じいらが^^ ここには毎年とミニトマトを。 ここは新しく耕したところ。 今年はここにとを。 春の若葉色、かわいいふきのとう。 我が家の河津桜、後ろの枝がおとなりさんのとちにかかり3本も切ってしまいました。 全体像を撮るとよそ…