朝ごはん
豚小間とネギと椎茸を炒め、焼き肉のたれであえて 丼にしました。簡単朝ごはん。 じいらはコメットちゃんの水槽のお掃除を。 丼金魚から育て始めて10年以上は経ちます。長生きです…。 一番古い写真が2015年7月。 2018年 若かりし頃 ぎょっ!でっかい!10倍ど…
朝から霧雨です。 キュウリ4本!採れました\(^o^)/ パプリカとピーマンも。 パプリカは一個虫の穴があったのでポイしました たまに開けると虫が入っていますので、それ、見たくないのでね^^; キュウリ3本は団子三兄弟に。 1本では争いの素になるらしいので…
この二匹君は誕生日プレゼントで手に入れました^^ この大きな親犬が最初に買ったもので1万円でした。 子犬は数年前に買ったのですが、なんとこれで1万円(^▽^;) なんでも値上がりし始めたころです 今日のコーヒーはこちら。 カルディ珈琲豆はたくさんあるのに…
寒くなったので(^▽^;)お味噌汁がおいしいです。 茄子と卵入り。茄子はもう最後かしら?可愛いのが2本採れました。とてもきれいな茄子でした。秋茄子はおいしい。うち豆も入れました。 明日は鶏ごぼうおこわにするのでもち米を研いで水に浸しておきました。 …
うーちゃんにいただいた新米はピカピカ^^ じいら、町内のパトロールへ! あき義妹がお参りに来てくださって アップルパンと新米もいただきました。 彼女はもう20年以上もパン屋さんに勤めていて、これも感も女が焼いたもの。 腕を上げたわね^^ リンゴの煮た…
ペチュニアの剪定 3回目か4回目? 鉢に沿って丸くカットします。カットしたお花が下に。こんなにカットします。 上のほうにあった花もカット、種ができているものもカット、枯れたものもカットして整理します。 新しい土とマグアンプKを入れます、水をたっ…
今日は25℃→31℃の予報 エアコンかけています。 とうとがもってきてくれました。骨取り 無塩 切り身です。 一口大に切って、かんたん酢と醤油につけて、片栗粉をまぶして焼きます。 今日の弁当にも入れました。 ムッキーも鯖は大好き、私も鯖が大好き。 他にエ…
昨日はちょうど大雨警報の真っ只中に水戸の眼科まで行きました 通行止めになっているところがあるし、国道に入る道路は冠水ぎりぎり 無事に通り抜けることができました。 走っている途中何度かスマホに警報が 無事に病院に到着できてほっとしました。 中にい…
今のところ大した雨は降っていません。 むしむしと家の中はあけっぱなしで30℃。まだいい方ですね。 これまではエアコンかけていても30℃でしたから。 今日もエアコンはかけています。 朝ごはん 昼ご飯 昼休みにじいらが会社からぶどうをいただいて来ました…
うーちゃんにいただいたお米、まだ開けないので 保冷剤を毎日朝晩交換して(^▽^;)発泡スチロールで保存中。 冷蔵庫には入らないから(^▽^;) お弁当が始まったので5キロのお米もすぐに消費してしまいそうだけど。 段ボールに入れっぱなしだったサツマイモ発見…
昨年作った梅シロップです。最近みりんの代わりにこれ、使っています。今年つくったのもあるのでそれも今年中につかってしまいましょう。便利。 さて、今日はこちらを作ります。 昨日つけこんでいた胸肉。 片栗粉をまぶしてソテーしてアスパラガスもそこへ加…
青森のとうもろこしと。こきずっ子と言うリンゴが届きました。 冷蔵庫の中がいっぱいに(^▽^;)リンゴは溢れているのでどうしよう^^ りんごの鮮度維持のために専用保存袋に入れて口をしっかり縛って冷蔵庫で保存ですって。品質保証は5日以内って 冷蔵庫に入り…
朝ごはん 全粒粉食パンでバタートーストにして明太子と韓国海苔をのせました。 それから仙台名物の笹蒲鉾も。生姜味でとってもおいしい。 仙台の安部かまも佐々直もおいしいねー。 キュウリにネットを張りました。 脇目をそろそろ取ります。 じいら、今朝も…
朝ごはん 醤油おこわ 鮭 カボチャ煮 だし巻き卵 ひじきの五目煮 ご飯よーと呼んでも「先に食べていてください」と草取りが続くじいらです(^▽^;) 働き者~! グリーンネックレス このまま伸ばそうっと!外の方が涼しいです。 エアコンのスイッチを入れました…
朝ごはんはピーマンとシャウエッセンの卵炒め丼 残ったご飯で鮭おにぎりに。お昼に食べてしまいました。 期限キレの卵が例底に入っていたので5個でだし巻き卵を作りました。 晩ご飯用に。 じいらがまた笹かまぼこをいただいて来ました。 ふくふくはお豆腐か…
朝ごはん ヨークベニマルへ行ったけれど欲しい物がなくて、逆方向の鉾田へ行きました。 茨城県は24年連続生産量日本一を誇ります。 スーパーに行けばたくさんのメロンが山積みに^^ しかし、メロンを贈答用に買うとなれば茨城県でもここ鉾田市です。 初夏のシ…
朝ごはん 今日の料理はこんにゃくと竹輪の甘辛煮 こんにゃくは両面とも格子状に切れ目を入れて5分茹でます 竹輪は輪切り こんにゃくをごま油で炒ります 竹輪も加えて 砂糖大匙1醤油大匙1酒大匙1 みりん大匙1で味付けます。 砂糖の代わりに昨年作った梅…
2日は台風の影響で河原子花火大会が順延になりました。 ということで夕ご飯を食べて、6時50分に会場近くの駐車場に到着。 空いていてラッキーでした。 この先の河原子海岸が会場ですが、手前の水木海岸で見ます。 30分で打ち上げるので間延びしなくて早…
うーちゃんがラッキョウときゅうりの佃煮を作ったのでこれから届けるわとラインが来たので 私もあるのよ~ 夕方持っていきたいんだけど大丈夫?OKよ。 で、行ってきました。そしてこんなにいただいて来ましたよ^^ あいこ らっきょう キュウリの佃煮 きゅうり…
今日の朝ごはんは こちら! 茄子がとってもおいしい、とろんとして。豚しゃぶサラダも。 濁川トマトは一個。お腹い~パイです。ご飯は無し。 じいらはこれにご飯付き。 仕事行ってらっしゃい。 まずはここをお片付けテーブルも移動しました。 一畳敷きのカー…
朝ごはん かき揚げ丼に冷ややっこ かき揚げを作って冷凍しておくととっても便利 紫蘇 みょうが ネギたっぷりおかかかけ冷ややっこ。 お腹いーっパイになります。 うーちゃん手作りのカリカリ梅、とーってもおいしい。7 青梅を割るのにへらを一つ折ったとか(^…
7月5日 とらに貰ったお茶漬け 蟹で。暑いので氷と水で^^ 7月6日 とらに貰ったお茶漬け 帆立 きょうの弁当 スパニッシュオムレツ ナポリタン 鮭おにぎり コーン ブロッコリー フライパンが大きすぎて形悪いけどお味はグッド。枝まめが冷凍庫の中で迷子に…
朝ごはん 野菜たーっぷり とれたてスナップエンドウがシャキシャキっとしておいしい。 二人で完食^^じいらがよく食べます、ま、私も食べましたけど^^ さて、それでは畑仕事だよ!じいら。 まずコメちゃんハウスの掃除^_^ 次は畑の夏椿を剪定、これは昔うーち…