婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

歳夜

本日大晦日は毎年恒例の歳夜の集い^^ じいらの実家に兄妹ファミリーが集います。 私が結婚した頃から、いやいや、その前から続いているのでしょう。 一品持ち寄り料理はおでんにしました。 しぞーかおでんに欠かせない黒はんぺんが売っていましたので買いま…

今年もありがとうございました。

わぁ!大晦日です。 この一年も皆さまには『婆ちゃんねる』にお越しいただいてありがとうございました。 皆さまの『一喜一優』のコメント、ありがとうございました。 来年もまた遊びに来てくださいませ。 2017年が皆さまにとって明るい歳となりますよう…

団子三兄弟再び

快晴! 昨夜、お泊りしたムッキーと霜を踏みながらコンビニへ。 「まぶしい!」 後ろはご近所の乾燥芋風景 しばらくするとナッキーとアッキーがお迎えに来ました。 あら、また遊ぶの? そろそろお帰りください^^ 婆ばは今日も忙しいの~💦 いよいよ明日は大晦…

団子三兄弟襲来!

昨日、午後からあちこち買い物へ。 帰る途中の夕陽のまばゆいこと。 最後に行ったイオンのお魚売り場の前で団子三兄弟に会いました。 それで、私たちに子供だけついてきました あとからとうととかあかが焼き鳥を買ってやって来ました。 みんなでお夕飯です。…

今日やるべきことは今日のうちに終わらせましょう。

今年も残すところあと三日。 昨夜は急な揺れにびっくり、ストーブ消して表にでようと玄関の戸を開けたら揺れがおさまった。 短い時間だったのでよかったけど、あれが東日本大震災の時のように長い揺れだったらこの家は完全に倒壊。 東日本大震災の余震が今だ…

カナダのクリスマスとお餅つき

カナダの叔母からクリスマスパーティの様子がおくられてきました。 毎年クリスマスは叔母たちの家で当番制でクリスマスパーティを! 素敵ですね。 暖かさが伝わってきます。 叔母たちが元気でいる限り続いていきますね。 やがては子供たちがそれを受け継いで…

少し焦りなさいよ!

昨日は一日雨が静かに降っていました。 夕方お買い物へ行くと寒くて雪になるのかしらと思ったら、 今朝は比較的暖かい朝を迎えました。 外に出ると霜は降りていませんが、外は西風が吹いていますね~ 日の出! あのお芋さん、まだ突っ立っていますね^^ 割り…

カウントダウンが始まった

今日は一日雨でしたので 納戸部屋の片付けがはかどりました。 まだ終わっていなかったのです 使わない部屋だから夏の間はレースのカーテンだけ。 いくらなんでも寒いので、厚手のカーテンを探し出してとりつけました。 あっちこっち動かしてとらの折り畳みベ…

雪道をとぼとぼと…

ラインで届いた一枚の写真 「苫小牧の港?」 「港から少し離れたところを歩いている」 「この先に何かあるの?」 フェリーって何でも高いんですって。 交通費しか残っていないのでジュースが高くて買えないので冷水器の水を飲んでいるって。 「ねぇ!この先…

本気を出さないと!

いよいよ残すところ今年も一週間となりました。 皆様お忙しいことと思います。 というわけでコメント欄閉じさせていただきました。 一か月前に漬けた花梨シロップのことを忘れていました。 もう一か月以上たっていますね。 火を入れましょう。 あくを取り乍…

HAPPYCHRISTMAS

あっちこっちから写真が届きます。 これはカナダの叔母から。 住んでいるシニアマンションのロビーだそうです。 すてきね~ じゃじゃーん! 新潟名物鶏の半身揚げです。 これがおいしいの。 これだけ食べに新潟に行きたいほど。 これは妹の家のMERRYCHRISTMA…

MERRY CHRISTMAS

9時半に行った先はこちら 母のいる施設です。 部屋の中で待っていなさいと言っていたのに 「一時間前から外でお待ちかねですよ」ですって。 今日は大掃除に来たのでひとまずお部屋にお戻りください! ごみが出るわ出るわ。 持参した大きなゴミ袋に入るわ入…

クリスマスがやってくる!

今朝6時半の東の空 お月様が見えますね。 さ~て今日はイブですよ! 朝のうちに母のところへ行って部屋の掃除をします。 お布団も新しいのに交換しなくっちゃ。 それからランチ。 クリスマスプレゼントに靴を買ってあげよう。 晩御飯食べて、民家のイルミネ…

千枚漬け

千枚漬けが出来ました。 我ながらおいしい。 聖護院蕪がおいしいんですね。 ホワイト義姉さん、また頂戴!蕪。 これはうーちゃんの那須土産 それでこれはふーちゃんの仙台土産 皆さんあちこちお出かけでいいな お土産もらえる私は幸せもの サダコの梅酢を瓶…

三婆お出かけ

今日は三婆は年忘れランチへと行きました。 「らっしゃい!」 と威勢の良い返事で迎えてくださる『太助』へ。 私は二回目。 うーちゃんは三回目。 ふーちゃんは初めて。 今日はうまずらはぎの肝付きです。 15種類以上のネタがのっています。 しゃりは宮城…

柚子味噌とりんごジャム

紅玉を昨日ドキドキファームで買ってきました。 5個入りだと思ったら4個でした。 糖分30パーセントでジャムを作りました。 皮も入れて煮、途中で取りだしました。 柚子味噌もまた作りました。 いろいろに使えますね。 探していた球根が出てきました。 探…

庭の様子

昨日はあれやこれやと忙しい一日でした。 朝一番でじいらは柚子採り。 堺のよっちゃんに柚子が欲しいと言われてまた採ってもらいました^^ それから、こちらへ出かけました。 近くのJA『にじのなか』 9時半の開店前から並んでいますよ。 開店してみんなが取…

柚子ジャム

柚子ジャムを作りました。 今年は作るのをやめようと思っていたんですけど、結局作ることにしました! そして、またまたエゴマの佃煮も作りました。 余談ですが、17日に福島県棚倉の「JAみりょく満点物語」で買ってきました。 エゴマが安いんですって。 90…

次々^^嬉しい紅早生ミカン

おはようございます。 今朝も畑は霜で真っ白ですが、暖かくなるそうです。 今週前半は11月並みの暖かさだそうです。 大掃除もはかどりますね^^ 昨日の晩ご飯 カナダから届いた鮭 ほど良い塩加減でおいしかったです。 でもちょっと焼きすぎ。 他はお正月前に…

今日も快晴!そろそろお尻に火が付かないとね

今日も良いお天気でした。 オキザリスもお日さまにあたって満開。 堺のよっちゃんから今年も届きました。 クリスマスプレゼントのパンです。 よっちゃんはパン教室を自宅で開いています。 たくさんのパン。 食パン ピザ シュトレーン お札チョコレート^^ こ…

チョット早めのクリスマス

今夜はチョット早いけど、クリスマスパーティを開きました。 「あれー!」 団子1に続き、団子2と3も参上! わーい!歓喜! お肉を一杯買ってきてくれました。 しゃぶしゃぶだよ! みんな食べよう! ムッキーのプレゼントは リモコン。 捜査が難しいのでと…

昨日の続き

昨日の一番乗りはムッキー 仕事帰りにかあかが学童にお迎え。 人気のロールケーキを持ってきてくれました。 これから保育園にお迎え。 「その間に宿題しておきなさい!」って。 全員そろって は~い!もつ鍋です。 ブロ友さんのさっちんさん風?^^真似しまし…

水戸へお出かけ

寒い朝でした~ 妹の住む新潟市でも 銀世界。 車を出すのが大変だったとか。 こちらはまだ雪が降らないからいいけれど、ミニバイクで走るのは厳しい~ 今日は京成デパートに行きました。 ロフトを覗いて、お友達のバースデープレゼントに指出し手袋を買いま…

寒さが一段と増します

今朝は一段と冷え込みが強いようですね。 まだ外は真っ暗で写真が撮れません^^ 今日は一日中気温が上がらないようです。 昨日の夜、ホワイト義姉が白菜とカブを届けてくれました。 千枚漬けを作りましょうか。 昨日は大根で漬けましたけど、カブだと更におい…

えごまの佃煮

朝晩の冷え込みが厳しい一日でしたね。 写真を180枚プリンとしたところでインク切れ。 プリンターの調子も悪くリセットしないと印刷できなくなります、と言う活字が出てきます。 それでやめて表に出ると 良いお天気。 お昼だと言うのに 陽が射さない庭はまだ…

一月並みの寒さ

今朝も霜で真っ白です。 11月に初霜が降りて、もう何回目の霜かしら? 畑の芋も腐って来ました。 これが畑の肥料になるんですね。 昨夜野菜便が届きました。 ちょうどボラとチキンカツが揚がったところだったので義兄に持って行ってもらいました。 写真紙を…

うーちゃんとお出かけ

今日はうーちゃんにスペインのお土産をいただきました。 こちらもです。 ジョイフル本田へ行ってお昼は いつものフードコート『二代目魚康』で バランス定食730円をいただきました。 デザートはいつもうーちゃんがご馳走してくれます。 ご馳走様。 靴を購入…

今日も座敷豚

昨日に引き続き今日も座敷ならぬ茶の間で過ごす。 今日はパソコンの整理。 たまった写真のプリントアウト。 写真紙200枚では足りず、2Lでも印刷。 それでも8月6日までの分。 明日写真紙買ってきてすべて印刷して、パソコンの写真をCDに焼いて…終わるだろう…

日ごと寒さがつのります

バケツの下は マーガレットです。 霜除けのつもり。 昼ご飯を食べに帰ってきたじいらがいつのまにか 霜除けを作ってくれていました。 たまに不言実行。 これは見習わなくてはいけませんが、今さらいっかぁ。 お月様も寒かろう 晩ごはん 味噌汁の具はエリンギ…

補充

昨日団子2と3が来て、ツリーにぶら下げていたキャンディやらチョコレートを全部食べつくして行ったので 補充です。 糸でひもを付けます。 そうだ!これにも糸をつけましょう。 昨日、とうとが鹿児島のお土産を持ってきてくれました。 出張で川内へ行って来…