国営ひたち海浜公園
毎日毎日同じような写真で恐縮です。 ネモフィラは雨で上のほうは苗が流されてはげ山、みんなで植毛中(^▽^;)だとか。 皆さんネモフィラを楽しみにいらっしゃいますからね、精一杯のおもてなしをと日々働いていらっしゃいます。 南の方はきれいに開いています…
年間パスポートの期限が今日まで、ならばいかねば! 大雨の中行きました。 駐車場に入ったら雨がやみました^^ 入り口にチューリップは見ごろの看板と、 ネモフィラは五分咲きの写真が貼りだしてあります。 ほんと、さびしい^^ 徐々に明るく晴れてきましたよ…
昨日は双葉の会でした。 ひたち海浜公園に行ってきました^^ 水仙の森は早咲きの水仙が満開に こちらは2月には満開になるもっと早咲き水仙。そろそろ終わりです。 ここで一休み。うーちゃんがお茶とおやつを!金沢 味の十字屋の胡桃最中 うーちゃんから乗り…
9時半開園ですが8時20分に家を出て38分に公園500メートルあたりで止まって9時の開門まで待ちました。 調子いいですよ!^^ 公園に入るとすでに多くの人が並んで入園を待っています。 あと20分ある^^; そして9時半に入園しました^^ ご覧ください コキア紅…
ひたち海浜公園のコキアのライトアップに行ってきました^^ 晩御飯は半分の長さになってしまった(^▽^;)ハム焼きとジュース 楽しく過ごしました。 海浜公園の中だけで7000歩近く歩きました💦 へとへと コキアが真っ赤になったころ、また行かなくちゃ^^ にほんブ…
テレビで「ひたち海浜公園の薔薇が開き始めました」と言うテレビ情報が入ったので夕方行ってきました。 約120種3400株 のバラが植えられています。 薔薇は公園入口が近いわね^^ 年パスがあるのでフルに利用しないと。 テキーラゴールドレバー 早咲の薔薇たち…
ひたち海浜公園に行ってきました。 ゆっくり3時ころ行きました。 見ごろに入りましたね。 次はチューリップ。 ここは新聞でもテレビでも宣伝しないんですが、とっても素敵です。 夕方の方が人が少ないですね^^ ご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます。…
夕方四時です 手前はそばの花 スマホ写真 スマホ スマホ 夕焼けショーも始まりました。 左に筑波山。 スマホ 緑のところは蕎麦 ひろくなりました、昨年はジニアがありました。 黄色いのはキバナコスモス スマホ 夕陽がまぶしい 27日は十三夜です。忘れないよ…
昨日は病院の後、混んでいることを承知で(;'∀')ネモフィラを見に行ってきました。 下にクルーズ船が見えます。 チューリップはすでに見ごろを終えていました。 一番きれいなところを見せてあげたかったですね。 ネモフィラの丘から見えた豪華客船を見に来ま…
黄砂をものともせず(;'∀') 家を八時半に出て少し走ったら 9時に駐車場開門なのでここで待つこと1時間でやっと駐車場に入れました。 まずは見ごろ後半と書かれたチューリップへ。 やはりチューリップは素敵~ そしてネモフィラへ。 すごい人です(;'∀') 7分…
食後の腹ごなしに^^そろそろ今年は咲き始めたかもと、ひたち海浜公園へ。 まずはチューリップを! ムスカリの川 今年は早い! ネモフィラよりも早いのでは。 海浜公園はネモフィラが有名ですが、私はチューリップもぜひおすすめ。 デザインされたこの植栽に…
昨日もアッキーが来て、チラッと小雨が降っていたけど、やみそうなので約束通り行ってきました。 まずは降りだす前にと卵の森へ。 あれれ、だーれもいません。 なんと雨で使用禁止で鍵がかかっていました、残念。 チューリップが一部咲き出しています。 今年…
これらが咲くと見事です。 水仙の丘が見えてきました。 菜の花とのコラボ 梅も満開です 良いお散歩ができました。 明日もお弁当を持ってこようかしら? 年パスが4月25日までありますので、いつでも入れます。 にほんブログ村
今季二回目のひたち海浜公園です。 朝から爽やかな秋空です。 これは行かない手はないと。 コキアは見ごろ後半、コスモスは満開でした。 まずはご覧ください。 カメラを持っていくのを忘れてしまってスマホです。 やはり青空はいいですね。 コキアとコスモス…
今日の開花情報^^ コキア、紅葉はじめ 全体が真っ赤ではなくてもそのグラデーションもきれいです。 コスモス、三分咲き 今年は背丈の低いコスモスが植えられています。 コスモスとコキアの背丈のバランスが良くて、台風の被害も背丈が低いことで避けられて正…
じいら、病院から帰ってきて、ひたち海浜公園を散歩しました。 気温も27℃、曇っていて散策日和。 見晴らしの丘へ。 ひまわりとジニア コキアとひまわり ジニア 空いているところにこれからコスモスが植えられます。 後日聞いたら、種を撒いているそうです。 …
快晴につき一番で行ってきました。 チューリップも見ごろになっていました。 メルヘンの世界です。 ネモフィラも見ごろ。 一時間半もいなかったかも^^ すごく混んできました。 風車の弥七のお墓近くにに芝桜が咲いていると言うので探していってきました。 あ…
じいらおやすみ。 晴天。 こりゃ行くっきゃない! 行ってきました、ひたち海浜公園。 どうぞご覧ください。 まずは水仙ガーデン そしてネモフィラ咲く見晴らしの丘へ ちいさくなったな~と言いながら又買っています^^ハム焼きです。 昔はこの倍はあったんで…
雨上がりの快晴の今日。 23日で年間パスの期限が切れるので行ってきました。 さすがにこの時期は少ないですね~ とっても空気が澄んで快晴 気持ち良く散策。 水仙Garden これからさく水仙です。 こちらが早咲きの水仙の丘 こちらは4月になるとブルーに染まる…
テレビのニュースで「コキアが見ごろになりました」「おいでおいで」 と言われているようで行ってきました^^ ひたち海浜公園ホームページより コキアの紅葉が見頃を迎えております。 丘一面に広がる深紅色の大パノラマを是非お楽しみください。 今年も約32,0…
ひたち海浜公園に行ってきました。 薔薇が見ごろでした。 薔薇を撮るには好条件の?曇り空でした。 食後の運動も目的の一つですから、まずは買って来たおべんとうを開いて。 雀にもおすそ分けを。 それでは散策しましょう。 モーリスユトリロ ミスターリンカ…
何度もしつこいようですが、ま、ま、ま、ご覧くださいな。 女優の葵わかなさんが撮影にいらっしゃっていました。 ネモフィラをバックにこのように写真を撮っている人大勢いましたよ^^; もう最高でしたよ。 この前は今年のネモフィラはイマイチなんて思っ…
まずはチューリップをご覧ください。 チューリップは230品種26万本だそうです。 次はネモフィラ。 530万本のネモフィラ。 じいらがネモフィラアイスを買って来ました。 これも^^ そして静峰公園 ご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます^^ にほんブ…
じいら、スナップエンドウを植えました。 コメちゃんも水を変えてもらって気持ち良さそう。 そろそろ高齢者ですよね。 長生きしてね! さて、午後からはどこへいきましょうか? お天気もいいし、年パスあるし、ひたち海浜公園に行ってみよう。 と言うことで…
昨日、午後から母のところへ行って来ました。 カナダのおばから届いたバースデーカードへのお礼です。 大福とヤクルトを持って行きました。 それからひたち海浜公園へ。 ブロ友PAPAさんに水仙見頃の情報を聞きました^^ 早咲きの水仙が楽しめます。 駐車場は…
朝ご飯 お昼はスーパーで買ったお弁当をもってひたち海浜公園にいきました。 年パスがありますからね、行かなきゃ損損とばかり、海の方からはいりました。 ところが寒いこと! 車の中でお弁当を食べて、チューリップが咲いていると新聞に書いてあったので見…
朝ご飯 お昼はスーパーで買ったお弁当をもってひたち海浜公園にいきました。 年パスがありますからね、行かなきゃ損損とばかり、海の方からはいりました。 ところが寒いこと! 車の中でお弁当を食べて、チューリップが咲いていると新聞に書いてあったので見…
快晴! 午後2時半からのあっきーの七五三の護摩祈願まで時間があります。 こんな日はひたち海浜公園にいって歩こう! なにせ年パスがありますから行かなくては損損。 この道路から見える海が好きなんですよ~ この日は海岸側の入り口からはいります。 コキア…
秋晴れの今日はひたち海浜公園に行って来ました。 コキアも見ごろとなりました。 今日もおおきな船とタグボートが見えました。 ふーちゃんがコーヒーとお茶を持参。 気持ちの良い青空です。 観覧車にも乗りましたよ。 このあと、お昼はファッションクルーズ…
今日はまず常陸太田にチケットを取りに行き、その足で母のところへ。 先日行ったとき、冬ものを持って行かなかったので、どんと!持っていき 夏物と交換して来ました。 そして雨も止んだことだしと、ひたち海浜公園へ。 コキア紅葉始まりましたと言う看板が…