2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
叔母から届きました。 昔食べたことがある東京ばな奈から進化したような。 ふかふかスポンジでとろーり蜂蜜のはいったバナナクリームがおいしいこと。 ありがとう。 夜、電話しました。元気な80歳になった叔母。 今も働いています。 小雨が降ってきたのです…
台風が来る前にと思って 今年もなかひまわり畑に行ってきました。 今日までラジオで盛んに宣伝していましたが、午後から台風10号接近のため中止になったそうです。 残念ですが仕方がないですね。 晩御飯 以上昨日のことでした。 今朝は朝ごはんにブロ友non…
先日美容室で出されたお茶菓子、太陽堂のむぎせんべいがおいしかったのでわざわざ買いに行きました ナビを入れると5時間(^▽^;)福島市です。 半分まで来たところで有名なおせんべいならもっと近い場所で販売していそうだわ、と検索。 ありました。 スーパー…
久しぶりにグルービーへ行ってみました。 昔からスパゲティレストランとして人気。 よく行きました^_^ いろんな種類のスパゲティがあります。 サラダ。ドレッシングがかかっていませーンと言ったら、どっさりかけてきてくれました^^ アイスコーヒー 先月テレ…
朝ごはん 冷や汁にしました みょうが 大葉を刻んできゅうりの塩もみとキューちゃんもトッピング 魚がやけーるでチンした鮭も。 さて、今日はうーちゃんとお出かけでした。 暑いけれど空は鱗雲 秋ですね ランチはフードコートで私はドトール。 うーちゃんはか…
レンジで焼ケールで焼いてみました。 表面に薄ーく刷毛で油を塗って材料を乗せて塩コショウ。 蓋をして600㍗で3分。表面はまだ生 裏返すと焦げ目が ミニトマトを加えて、さらに1分チン。 いい感じに焼けました。 途中でひっくり返す手間が面倒かなーと…
バナナを凍らせて! スイカ 三笠 セブンのバタピーおいしい いろいろたくさんおやつ食べすぎの夏です(^▽^;) アイスも結構食べました これは血糖値も上がるはずですね 今日は自治会納涼まつりレクレーションでした。 事前に参加申込書を出せば家族分いただけ…
歯科の定期検査で高い歯ブラシを紹介されて買いました 普通の歯ブラシは(病院で扱っている歯ブラシ)は1か月効果がありますが これは3か月持つそうです。 ブラシがびっしり。 三か月後の歯科検査を楽しみにしますって その後カナダに荷物を送ってきました…
団子たちがお世話になっている学童はおやつ持参で一個60円以内のものと決められています。 そこで小袋のお菓子を買ってあげます。 いろいろ買ってありますが中には気に入らないものもあるようで残っています(^▽^;) 贅沢なこと。 それは婆の胃袋に収まって…
胡瓜を収穫。塩もみばかりでは飽きたのでキュウちゃん漬けを作りました。 8時間漬け込んでいい色に、もう一回煮汁ときゅうりを別々にして、煮汁をぐつぐつ半分まで煮だし、 2回目のきゅうり投入。明日の朝、もう一回繰り返します。 夕方うーちゃんが届けてく…
カナダに送るダビングしたDVDにタイトル印刷をしました。 50枚 終わったのでおやつタイムにアイス オマール海老を送ってくれたキャシーにこれ送ります^^ 日本に来た時これが好物だと知りました。 玄関に遅まきながらすだれをかけました。 これ、うーちゃんに…
うーちゃんと久しぶりのお喋り ランチはフードコートでうーちゃんはカレー、私はDOUTOR いただきもの沢山 サザの将軍珈琲などいただきました。 うーちゃんちはお母さんの新盆で忙しかったようです。 お盆期間は食べる暇もないほどご接待などで忙しく痩せたそ…
味付け卵 卵は水から入れて沸騰したら火を止めて蓋をして3分蒸らす 無水鍋で作りました。 流水→氷水→からむき その辺の固い角に【シンクの角】卵をガチャガチャとぶつけ細かくヒビをいれてからむくと大体失敗ないです^_^ 殻向き、一個失敗したのでがぶりと行…
先日鮭を二匹いただいてもう一匹が冷凍庫を開けるるたびにどさっと上に乗っかっていて、 探し物がなかなか見つからない出てこない状態でした。 これですっきり解決^^ 新潟の名産鮭の焼きづけをつくります。 うーちゃんに好評だった鮭のみそ漬けも。 と言うこ…
ちょうど二か月ぶりの美容院でした。 私にしては早いかも^^ 今回は演歌歌手の島津亜矢さんカットではなく^^フツーにショートカット。 ツーブロックはやめました。 色は紫⇒グレイ⇒ブルー⇒ブルーと来たので(^▽^;) (不思議とその色が出てくるわけではありませ…
これまでのテレビとブルーレイはじいらの部屋に。 ブルーレイも予約録画、再生はできるので問題なし。 しかし、設定しなおしたらダビングができなかったブルーレイがダビング機能したのです。 おかげで古いディーガに録画した番組がダビングできます 多分こ…
届きました 4k番組の花火大会、きれいに映ります 有機ELは発色がいいですね。 黒が真っ黒に出ます。 終わってからファッションクルーズへ行って勝家でいただきました。 ソースカツどん じいらにカツを二切れとご飯を半分あげました。 大洗方面へ行ったら車…
整形と内科でした 終わった後11時45分まで時間があったので、500歩歩いたところにあるスーパーへ。 そこで薬をいただきました。 薬が出来上がるまでイートインでブランチ 海老とチーズのジェノベーゼ おいしかった~ お薬貰ってお買い物していたらじ…
お墓参り 強い日差しでお肌にじりじり刺すような暑さ(^▽^;) この後新盆の義兄の仏壇詣りに そのあと、実家の仏壇詣り 梅をやっと干し始めたらしい。縁側にはこの数倍の梅がありました 義姉の得意なチーズケーキをいただきました。 そのあと我が家へもお参り…
夜、団子三兄弟がやってきました。 お土産にアイスコーヒー、これおいしい。ありがとう。 台所はエアコンなしなので窓を開けていてもこの気温(^▽^;) そんな中で滝のような汗をかきながらお料理^^ 醤油おこわ 胸肉のホイル焼き 甘唐辛子とシャウエッセンソテ…
暑い日でした。 やることやって家を脱出(^▽^;) お盆の用意して羽毛布団を圧縮袋に入れて、お出かけ。 塙の道の駅へ すきなんですよ、ここ。 風景見ながらお昼をいただきました。 冷やし中華にしました。太麵の縮れ麺でボリュームあってたれもおいしかった。…
7月4日 7月5日 マーボーナスにしてご飯の上にぶっかけ丼(^▽^;) 7月6日 7月8日 7月11日 7月14日 7月15日 豚小間、玉ねぎ、にんじんのオイスターソース炒め 昨年の梅シロップをダージリンで割りました。 クラッシュドゼリー キュウリの塩漬け 7月16日 草…
それはあけてびっくり( ゚Д゚)生きたオマール海老でした。 え~こんなの初めて、どうしよう?蒸しました。15分。 ゴム外すの忘れてパチリ ぷくぷくとおいしい身がしまって入っていました。 次男に一尾あげるよと言ったら一尾では喧嘩するからいらないよ、二人…
夜寝る前に酢が足りなくて完成できなかった新生姜の甘酢漬けを作って部屋に入った途端めまいが。 台所は30℃超え(^▽^;)熱中症か? そして胃が痛い、これは空腹時の痛みか?晩御飯少なかったし(^▽^;) そう思ってお菓子を口にしたら食べすぎだったようで(^▽^;)…
また作りました。新生姜の甘酢漬け。 お盆の手土産に(^▽^;) 義姉二人に。 キャベツ一個98円のを4分の3個使ってコールスローを。 玉ねぎ にんじん各半分を切って小さじ2の塩でよくもみます。 サラダ油50㏄ マヨネーズ大匙1 マスタード大匙半分と酢を8…
桃が届きました。 この時期に収穫される白鳳です。 ありがとうございます。 とうとが会社帰りに寄って行ったので孫たちに3個おすそ分け^^ きれいな桃だなーと嬉しそうでした。 クールで届いたのですぐに食べられるって^^ 我が家も夕食後にいただきました。 …
今日の料理 漬け込んでいた鶏むね肉をホイルに包みました。 今晩焼いていただきます。5個は冷凍庫へ。 この間じいらは保健所に膠原病の申請を。毎年更新します。 この後お出かけ。 天ぷらは半分ずつです 風鈴祭りをやっていますね。お昼前だったので少ない …
コストコの胸肉をもらったので今回は『ホイル包み焼』 胸肉2枚をそぎ切りにしてにんじん1本すりおろし、醤油、しめじ、ピーマンをプラスして混ぜ合わせます。 均等にアルミホイルに包み(しっかり包む)オーブントースターで20分焼きます。 カレーも作り…
団子たちファミリーがじいらの誕生日のプレゼントをもってやってきました。ノンアルビールに球磨焼酎 一房 アッキーがいつもプレゼントの贈呈式を^^ コストコでぶりのお刺身用柵を買ってきてくれました。 もう一皿あります。 マーボーナス 豚キムチ にうーち…
7月16日 7月18日 7月19日 7月22日 7月23日 うーちゃんにいただいたいわき市の干物やサンの金華鯖。ここは解凍してもドリップが出ません。 鯖に鮭に魚三昧は続きます(^▽^;) 7月28日 7月29日 8月1日 初めて買ったんだけどおいしかったー。 多肉たち元気 お花が…