婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

龍門の滝

龍門の滝へ行ってきました。 二度目。 先日行ったとき滝の上方を電車が走ることを知りました。 今度行くときは電車の時間に合わせてと思っていました^^ JR烏山線滝駅です。 滝からすぐなんです。 珈琲を飲みながら電車を待ちます^^ 下まで降りてから撮ると、…

バターのアイディアと今日の料理

我が家はバターをよく使いますが硬くてカットしなくてはいけないし。 生協で10ミリグラムずつカットする容器を買ったけど、あれって、バターを柔らかくして使わないと ピアノ線❓のようなカッターが曲がりそう。 そこでインスタで仕入れたばかりのいいアイデ…

里美の案山子祭り

今年も行ってみましょう。 今年のグランプリはこちら 毎年グランプリは干支で作られているのですが、来年は巳年。 巳年のかかしは造りにくいのか数体だけでした。 私も蛇は苦手~^^ お昼は里美の直売所で漬けけんちんそば1100円を 半分おそばをじいらに…

昨日のこと、今朝の庭

こうしていただいた芋がらをつるしておくと、一見コブラの頭みたいに見えてドキッとする(^▽^;) 太いのをカットしてジップロックに入れて保存 お天気の日にもう一度干してから全部カットします。 昨日、義姉が隼人瓜食べる~ともってきてくれました。 福神漬…

今日の料理といただきもの

蕪の浅漬け 見切り品の蕪、葉はついていませんでした。皮をむいてスライスして塩をしてしばらく大きます。 ざっと水かかけて水分をふき取って浅漬けの素に漬け込みました、簡単。 じいらも会社の方からいろいろいただいてきました^^ これは農業を営むお客様…

サンバの会

今日はサンバの会! 笠松運動公園で昨日から開催されている全国陶器市へ出かけてきました。 器を見ているといい~匂い この後のランチがあるからいただきませんでしたけど後ろ髪ひかれました 今度また行こうかな^^ 4日まで開催しています。 関東の人間は値切…

まさしの餃子

朝草取り後 ドライブ 大子の産直へ立ち寄りました 大子ってリンゴ園がたくさんあるのに、道の駅やスーパーには大子のりんご、置いてないんですね。 大子駅前を通って、栃木に入り、さくら市方面へ。 まさしの餃子へ行きました。 水餃子もおいしかったんだけ…

病院連チャン

朝7時20分に家を出て8時に眼科へ到着(^▽^;) すでに数えたら60人もいてその後も続々と患者が(^▽^;) 1時間過ぎてからようやく一回目の検査で呼ばれました。 また一時間待って視野検査 30分待って眼底検査(^▽^;) しばらくすると診察で呼ばれ今日はアイ…

大豆の水煮と双葉の会

一晩以上水に浸して今朝茹でました。強火で沸騰させたら中火にしてあく取り。弱火で2時間煮ます。 小分けにして冷凍庫へ。 道の駅で買った国産大豆。 いろいろに使えますね。 さて、今日はうーちゃんとお出かけでした。 リンガーハットでチャンポンを。そし…

多肉植物と天ぷら

我が家の多肉植物をご紹介 多肉はどんどん増えます。 これも増えますね。 2本から30本近くに増えました。 サンセベリア。 柿を一口食べたらしぶーい! エサ台に。 ひまわり yukiさんに貰った眉刷毛万年青が咲いていました。 大豆を洗って水に漬けました。 …

ひたち海浜公園コキア見ごろ

9時半開園ですが8時20分に家を出て38分に公園500メートルあたりで止まって9時の開門まで待ちました。 調子いいですよ!^^ 公園に入るとすでに多くの人が並んで入園を待っています。 あと20分ある^^; そして9時半に入園しました^^ ご覧ください コキア紅…

サニーレタスの種まき

蒔きました 三か所に。 ホワイト義姉が畑から収穫したばかりの大まさりを届けてくれました。 水から塩を入れて15分ゆでました~ 採りたてだから短時間でいいよって。 夕方walkingの後はスーパーへ 明日も晴れかな 帰ってから晩御飯の仕度をちゃっちゃっとし…

芋けんぴ

まずはおかずにきんぴらを作りましょう ごぼう 人参 こんにゃく さつま揚げの4種類 こういうおかずは大好き そしてうーちゃんにもらったサツマイモ特大で芋けんぴを。 皮の部分側面4面を切って 170℃の油でこんがりと フライパンにグラニュー糖100gと水大匙…

今日の料理はけんちん

野菜たっぷり摂れるけんちんにしました この秋2回目(^▽^;) うちの義母は里芋大根白菜などの冬野菜をいれじっくりと大鍋でいためて それを少しずつ小鍋に移して朝昼晩とけんちん汁にしていました。 ネギも ごぼう 大根 里芋 人参 しめじ こんにゃく 芋がら …

秋刀魚をいただきました。

秋刀魚をいただきました。 15尾入っています^^ 5尾はだんごっちへ。大根も! なんと大根が一本138円でした お昼にさっそく焼きました^^じいら、2匹^^ 五尾は圧力なべで煮て骨まで柔らかく! 残りはまた明日に^^ 新潟の妹から届きました。柿の種の札幌バー…

用無し(^▽^;)クリーピングタイム

白のシュウメイギクが開いてきました。 ピンクに遅れること1,2週間です。 今日はここのクリーピングタイムを抜き取ります(^▽^;) ⇒ アフター ビフォー&アフター 抜いたクリーピングタイム 全部クリーピングタイムにしようと思ってあちこちに植えましたけど…

これでもか💦

今日の料理 ひじき 人参 ちくわ レンコン 揚げ ごぼう しし唐 から揚げ もも肉3枚を醤油、酒各50㏄ 砂糖大匙1 ニンニク生姜のおろしたもの 卵1個に漬け込みました。 片栗粉をたっぷりつけて揚げます。 ポチっと! これ、鶏むねのたたき どうやって食べよう…

あげちゃうよー

自分がお菓子を我慢しているもんで、余計に買ってしまう。 これはみんなにあげます。 ただ、救いなのはあっても食べなくなったということ、これは進歩ですね^^ たまーに、ごくたまーに食べちゃうこともあるけど^^ にほんブログ村

双葉の会

茄子がまだ収穫 焼きナスが一番ですね^^ しし唐もよく採れます。 さて、 うーちゃんとファッションクルーズへ ハロウイーンだね! ランチはフードコートでカレーを 野菜カレーのハーフです。 お買い物 うーちゃんにいただきました。 うーちゃんはお茶を入れ…

蟹かまで蟹玉を作る そして畑仕事

watakoさんレシピで作りました 小葱がなかったので冷凍庫にストックしておいた枝豆を散らしました。 とってもおいしくてじいらにも大好評。 今度我が家で義理姉妹会ランチを予定しているのでその時のメニューにします。 もちろん蟹かまで^^ 蟹かまが(いつも…

今日も快晴

芋ほりが始まりましたね。 お昼は常陸太田で常陸秋そばをいただきました。 じいらは天ざる 私は茨城名物けんちんそばを 夕方散歩 久慈川 晩御飯 ミニハンバーグ 親子煮 食パン半分 酢蓮 薄切り蓮根をさっとゆで、いいこと酢をかけました。 さっぱりとしてお…

草取りと美容院

クリーピングタイムを除去 伸びてきた芝桜も少しカット 開いたところに鉢植えのものを植えます。 今の時期に鉢物を地におろして冬を体験させると 生き延びるものは(^▽^;)育ちます。 耐寒性がないと枯れてしまいますが。 それも覚悟です、かわいそうだけど(;…

こたつ用意!

晴れたので布団を干してこたつを入れました^^ 今日の料理 炒めに二種 ご飯が進むおかずです^^ 蓮根と鶏もも肉 こんにゃく、ちくわ、干し大根、ニンジン煮もの 夕方散歩 昨日は上弦の月でしたね。 15日はのちの月、十三夜でまたお月見をします^^忘れないよ…

毎日寒い朝

千個咲くというひまわり 100個くらいは咲いたのかしら?千個は無理。 大好きなギリアの種を花壇にばらまきました。 かき菜の種をまきました。 その後お出かけ、塙の道の駅です^^ 道の駅のを散歩 ダリアを見にこう! 美しい! 塙はダリアが有名。 お昼は 常陸…

双葉の会

朝ごはん 納豆ピザ 紅茶 うーちゃんと双葉の会 ランチはフードコートでフレッシュネスバーガーで。 ここ、初めてかも レモネードに塩レモンチキンバーガー パンがサクッとチキンカリッとおいしい。 本日もいただきもの。 うーちゃんちの畑で採れたピーマン …

お買い物

水戸へ行ったついでに水戸駅によって成城石井へ お弁当を買って家でいただきました。 あまーい 蜂蜜紅茶です。 7㌔㌍あります(^▽^;) ジョイフル本田で とらに送る荷物に加えて 夕方発送しました。 晩御飯 成城石井で買ってきたこちら、めんつゆをいれてレン…

胡麻ドレッシングで鯖の煮つけ

しし唐収穫 アッキー10歳のお誕生日月なのでカードを買いました。 とらにも手紙を入れます ご飯ちゃんと食べて元気でねって^^こどもかい(^▽^;) 夕方散歩はヨークベニマルの周りを歩いてからお買い物^^ このところ扱いやすい冷凍里芋にぞっこんでしたが、こ…

散歩

昨日の散歩 いつものコースをちょっと変えて日本庭園に入ります。 なんだかうっそうとして手入れがされていませんね。 いつものコースにきました。 笠松運動公園でした。 walkingコースを歩けば1時間以上はかかります(^▽^;)無理無理。 途中で走っている方が…

そろそろ衣替えかな

昨日は霧雨の降る寒い一日で長袖インナーを引っ張り出してその上から割烹着長袖を着ました^^ そろそろ衣替えは必要ですね。 今朝の気温は19℃でした。日中は26℃の予報、また暑くなります(^▽^;) 今日の朝ごはん 秋義妹に貰ったおれんじ卵、黄身が黄色くてしっ…

コキアライトアップ

ひたち海浜公園のコキアのライトアップに行ってきました^^ 晩御飯は半分の長さになってしまった(^▽^;)ハム焼きとジュース 楽しく過ごしました。 海浜公園の中だけで7000歩近く歩きました💦 へとへと コキアが真っ赤になったころ、また行かなくちゃ^^ にほんブ…