婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

プラム届く

秋義妹が今年もまた届けてくれました、ありがとうございます。 赤いのはパクパク食べて、残りは冷凍しました。 今度目のことが片付いたらジャムにしましょう。 オランジュリーとむくげ むくげ オランジュリーが咲きました。 リアトリス 晩御飯 以上 昨日のこ…

草取り後 

草取り後の草の山があちこちに。これは乾燥するまでこのまま。 乾いたらいつものようにごみセンターに持っていくか、もしかしたらバイオネストに入れようかなーとも思っている。 畑に行く通路も草刈り機で こちらは匂いガーデンと名付けた、元ぼっとんトイレ…

笠間漬け ホタル鑑賞会

キュウリが1キロ収穫^^あっという間に大きくなっちゃって。 そうだ、笠間漬けを作ろうっと。 昔々30年も昔(^▽^;)サンバの会で(まだその頃は若かったから~)笠間焼を見に行った時、立ち寄った焼き物店のおじさんが、お茶と漬物を出しくてくれました。 それ…

梅干しの続き とらの贈り物

朝ごはん クルミ入りの全粒粉食パンでホットサンドを。 今日は次男の家からこれ貰った。 スイカとトマト トマトは嫁ちゃんの実家のお母さんの作品^^ デザートにいただきましたが、シャリシャリと甘いスイカでした。 我が家のきゅうり 安くなっていたのでつい…

双葉の会

双葉の会でした。 うーちゃんの畑で作ったニンニク。ほかにパプリカに小松菜も。 竹まで積んできてくれました^^ありがとう。 この竹で何をするかはまたのお楽しみ^^ LAUNCHはフードコートでリンガーハットのちゃんぽん、エアコンが効きすぎていたのでおいし…

牛久の大仏様とアウトレット

朝の庭散歩 yukiaさんにいただいたインドハマユウが開いていました。 トンボが飛んできて止まりました。思わず、yukiさんと呼んでいました。 彼女の新盆がもうすぐやってきます。 今日の料理は 栗原はるみさんのレシピによる『刻みこんぶと人参の煮物』おい…

梅仕事とオリエンタルユリ開く

失礼しました。梅仕事の写真と記事が抜けていました。なんで?(m´・ω・`)m ゴメン… 梅経過報告でした。 梅シロップはこの氷砂糖が解けたら完了です。 梅干も毎日重し替えをしています^^ アルセアスプリングセレブディーズ ホーリーホックですね^^ 手前はコレ…

あ~💦もうれっつ💦

6月にしては猛烈な暑さでした ここ数日風が強く窓を開けていたので縁側がザラザラ、雨が降るまで待とうと思ったけど(拭いてもどうせ元の木阿弥(^▽^;))あまりのざらざら感に(スリッパで歩いているとそれが伝わってくる(^▽^;))窓を閉め切って拭き掃除をし…

到来物

梅干 梅干し経過報告^^ これは最後につけたものでまだしそは入っていません。 これは買ってきた塩もみしてあるしそで これは紫蘇を買ってきて自分でもんだもの、やはり色が違います^^キレイだこと。 昨日も良いお天気でした。 これもヘメロカリス この時期の…

庭仕事と眼科

朝の庭の花たち モナルダ ピエールドゥロンサール ブルーバユー オリエンタルユリ タカサゴユリ ひまわり レモン テッポウユリも欲しいわね~ ビフォー&アフター 45㍑ごみ袋に三袋 ここに柵をつける予定です。 また来週ですね。 午後から病院まで送ってもら…

切り戻し後

5月20日 シレネピンクパンサー カットしました そして本日 盛り返しました。 このペチュニアも6月1日に切り戻す 今日。 切り戻すと花はまた咲きます。 クレマチスロウグチ ここにちょっとした垣根を作ろうと思います。 うーちゃんにいただいた剪定枝と竹…

サンバ(三婆)の会

百合が開きそう。 オリエンタルユリ ホーリーホックス アルセアスプリングセレブリディーズピンク コレオプシス エキナセア 今日は久しぶりのサンバの会でした。 ずーっとお喋りタイムでした。 二人はかつ丼でわたしはこちらのとんかつ定植を^^ 1280円の…

梅干経過

一日を振り返ります。 スーパーで安くなった南高梅をゲット。 赤しそも。 早速梅をつけます。 17㌫で。焼酎を20㏄ほど入れました。 これでまた水が上がるまで毎日ほかの梅と交互に置きかえ。 うーちゃんが剪定枝を持ってきてくれましたよ。 バイオネストに使…

今年も漬けました、新生姜の甘酢漬け 

今年も作りました!新生姜の甘酢漬け - Lemonade 毎年watakoさんがブログアップされますので私も慌てて買いました^^ ちょうど昨日寄ったローカルスーパーリオンドールに高知産の新生姜を見つけました^^ 今年も作ります! 甘酢を熱いうちにかけて みるみるう…

梅酢が上がってきたので待機させ われら夫婦はドライブへ

完全に梅酢が上がってきたのでこの後は赤しそができるまで^^暗所にしまっておきます。待っててねー。この前道の駅でよい赤しそが売っていたんだけど、まだ早いのでやめました。我が家の赤しそも昨年抜きまくったので見当たりません 雨だなー だれかやってこ…

ビーフシチューと餃子 そして父の日晩御飯

塩を振ってもみこんだら、つぎに小麦粉を大匙1ほどもみこんで。 油で焼きます。 肉が8部通り焼けたころ玉ねぎを加えて肉は別鍋に取り出します 玉ねぎはさっと炒める程度でいいです。 ワインとデミグラスソースを加えてコトコト煮ます。あくをとります。 一…

ガーデニングと双葉の会

鬱陶しいお天気になって昨日から蚊に刺されています。 じいらが帰ってくる度(^▽^;)蚊も一緒に連れてきて、かんめは(おじいさんがいつも憎々しげに言っていました蚊のことをかんメ!と) 私を刺すのです(^▽^;) 今も庭に出ていたらさっそく刺されました。 モ…

今日の料理といただき物

庭の花たち あじさい モナルダ 昨日いただいて捌いた生鮭、味噌漬けにします。 結局残っていたもの、すべて味噌漬けにしました。 南蛮漬けはやめました^^ 梅酢が上がってきましたよ 畑の枇杷 まだ酸味があるから鳥も食べていませんね^^そのうち鳥たちに食べ…

ドライブと鮭のいただきもの

道の駅北斗星で買いました。 キャベツ50円 児玉スイカ350円 にらは二把で80円だったかな? この後馬頭道の駅 いちご 500㌘で350円 お店の前で品出しされていた方から350円を300円にまけてもらいました^^ モナルダです。 そのあと、うとうとしていたらあらら…

ジップロック梅干しを漬ける 花菖蒲

まだ青いけど少ししみがあるので早めに漬けます。 沖縄の粟国の塩です。 昔ながらに17㌫の塩でつけます。 焼酎とか酢を入れたくないので塩だけで。 へたをとって洗って、キッチンペーパーで少ししっとりするくらいに拭きます。 1㌔の梅と塩をボールに入れて…

ガーデニング一人楽しむ いただき物

紫陽花に色がついてきました。 クレマチスロウグチ 昼咲き月見草といっても朝から咲いていますが。 アマリリス ブルーバユー じいらが仕事なので一人ガーデニング。 イチゴ花壇を作っている最中です^^この場所にのプランターを置いていたらいつのまにかラン…

今日の料理

今日は肉じゃがを作りました。 しっかりと味をしみさせて明日のお弁当にも大丈夫かしら? お昼ご飯にも。 ガザニア 毎年咲いてくれます。 多肉っぽい種類のポーチュラカウエルデルマニー プランターに植えていたがランナーを伸ばして地面に着地^^ 小石で囲っ…

梅の収穫 流木拾い

朝ごはん 野菜たーっぷり とれたてスナップエンドウがシャキシャキっとしておいしい。 二人で完食^^じいらがよく食べます、ま、私も食べましたけど^^ さて、それでは畑仕事だよ!じいら。 まずコメちゃんハウスの掃除^_^ 次は畑の夏椿を剪定、これは昔うーち…

インドア生活

おやつ お馴染み三幸製菓の製品です。後ひきます(^▽^;)困った。 三幸製菓は新潟県新発田市にあります。 沼田の『樫の木バームクーヘン』おいしいです^^ そうだ!庭に出て気が付きました。 今年はジギタリスが出てきません。 毎年こぼれ種でも出ていたんだけ…

眼科へ行ってきました。

久しぶりに雲一つない快晴\(^o^)/ 時の記念日が誕生日の長男と孫君へ送ります。 他にもちょこちょこ入れて段ボールいっぱいになりました^^ 今日はこたつ布団をとって、すっきり。こたつ布団はまた来年使いたいのでシャボンに持って行ってお洗濯。 カバーは…

双葉(二婆)の会

今日はカルディのコーヒーが半額デーなのでうちジャスまで行ってきました^^ まとめ買いしてきました。 スニーカーのように履きやすい、軽い!片足の重さは180㌘ うーちゃんはベージュを購入。 うーちゃんからの頂き物は福島旅行のお土産なんだけど^^ 裏を…

スマホ

8年使ったスマホをアマゾンでポチして交換しました。 なんと留守もしていないのに、ピンポンもならさずそのまま玄関前のたたきの上に置いて行ったんです(^▽^;) 次男のところでも、ムッキーに二十万円のスマホをポチしたら玄関前に置いてあったんですって 紛…

ペチュニアの植え替えとおやつ

先日、道の駅の山桜に寄ったら、これが300円に下がっていました。 花も終わりでしたので、すべて切り戻ししました。 鉢も大きめのものに変えて植え替え。 再び盛り返します 先日植え替えたこちらも、とたんに花芽が出てきました^^ ポーチュラカウエルデルマ…

小判草咲いてお金はいるといいな^^

じいらの昼ご飯 ニゲラ いちご めだかーの学校は♪ 3時に花が開くから三時草 小判草 お金はいるかしら? 夕方お買い物へ 3000円購入すると300円の商品券がでるので行きます^^ 300円の購入時に使えます ラム肉が安くなっていたのでステーキにしました。 乳臭く…

潮来のあやめ祭り

じいら、昨日は会社の日帰りバスツアーで上記のところへ行ってきました^^ 毎日食べてばかりだね^^ 以上昨日のことでした。 今日の弁当 14℃⇒22℃曇りの予報です。