2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今、うーちゃんから写メが届きました。 埼玉県巾着田の彼岸花。 満開です。 台風の前に見たいというお客さんたちで大賑わいとか。 広大な敷地が見事、真っ赤に染まっているそうです。 すごいわね~ウーちゃんご夫妻もフットワーク軽いわ(・∀・) 私は、cocoma…
常陸太田に来ました。 そろそろ彼岸花、咲いたかしら? 昨年は10月4日に満開でしたので、まだ早いかも。 ほとんどつぼみです。 綺麗に開いた彼岸花も所々に。 あ、すすき。 台風接近で異様な雲です。 満月、見えるかどうかわかりませんが、ススキをいただき…
ふーちゃんのバースデイランチに行きました。 『天海』に来ました。 レディースランチは二人分からの注文で、三人前オーダーしました。 最初に線香花火付きのオードブルです。 思いっきりはしゃいで写真を撮りましたら、 ウエイトレスのお姉さんが、 「撮り…
カナダのKATHYが作ってくれたスカーフリング。 いろいろアレンジしています(・∀・) 巻き方も二重にしたり、 またスカーフを変えたりと。 一番簡単なのは、これかな? 革紐で結んで。 今日はふーちゃんの還暦御祝ランチに行きます。 とりあえず化けなくちゃ。…
私も遅ればせながらスムージー始めました。 最初なので、人参50g、りんご100g、キウイ50g、水も200cc入れて、 フードプロセッサーでガーッとやりました。 飲むというよりは食べる感じですね。 図書館で借りました。 こちらを参考に作りました。 これから…
ブロ友のcocomamaさんから届きました。 たくさんの花の種です。 オルラヤ、モナルダ、フランネル草、アリッサム、ネモフィラ、ジニア、イオノプシジウム。 嬉しいわ。 来年の春から秋を彩る花々たちをイメージしました。 丁寧に種まきをして大事に育てましょ…
気持ちの良い朝 すずめうり のうぜんかずらのアーチに絡まっています。 白のしゅうめいぎく。 ランタナ 糸葉ハルシャギク 日々草 おやおや。レースフラワーに青虫さんが。 少し草取りをしましたから気持ちいいです。 でも、蚊取り線香を腰にぶら下げていても…
7月にらっきょう酢につけておいた梅。 いい感じになりました。 味もとってもいいです。 おやつ感覚てパクパクいけますよ。 残ったらっきょう酢は、 すし酢に使います。 梅の香りがほんのり移って、もちろん梅エキスも入って、 美味しい寿司飯になりますよ。 …
新潟のやすこさんから届きました。 新潟県黒埼の茶豆、『みかづき姫』と言ういちごのような命名の品種です。 新潟は枝豆をよくいただく地域だと思います。 新潟にいる頃、夏の晩酌はビールに枝豆と決まっていました。 茶豆は高級品種。 塩を振り指先に力をこ…
今日は朝からずーっと雨。 こういう時は 村下孝蔵さんを聴きながら 読書です。 図書館で借りてきたこの本、とても面白い。 タイトル通りのおっさん三匹、いや、三人の活躍劇。 窓を開けていると肌寒くなるほど。 しばし、ティタイム。 おつまみはバターピー…
ジェノバペーストが完成。 フードプロセッサーがあるととても簡単。 うーちゃんとホワイト義姉にあげましょう。 夕べはムッキーたちが来てくれました。 「お彼岸だから」 と、ダッシュが父の仏壇にあげてくれました。 『さくらや』のお団子。 美味しいんです…
茫然自失! すでに爺は 草取り始まりました。 よくぞここまで伸ばしましたな。 毎日コツコツという言葉が私の脳裏をよこぎりましたけど、 とき、すでに遅し。 お花たちは綺麗だわ。 ルコー草大好き。 朝顔も好き。 おやおや。 雨が降ってきました。 というわ…
にほんブログ村 ムッキーの自転車初乗りの写メが届きました。 速くて速くて追っかけるのが大変だって、かあか。 夏を抱っこして、自転車を追っかけている姿を想像したら おかしくなりました。 いつまでもこの幸せを願う婆です。 今夜も孫たちやって来ます。 …
虫の奏でる音、雨の音が聞こえてきます。 裏の坪庭の草取りも無理ですね。 しーずかにハーモニカの練習でもしましょうか。 この曲は、Cとマイナーのハーモニカ二本で吹きます。 二本重ねて持つんですけど、下を拭いたり上を吹いたりと忙しい。 曲目は懐かし…
若い頃、ロングへヤーに憧れました。 しかし、髪の伸びが極端に遅い私は根性なしでいつもショートでした。 その代わりと言っては変ですが、 爪の伸びはびっくりするほど早い! 「仕事していない爪」 なんて、言われました。 裏庭の状態もこの通り。 今日は草…
にほんブログ村 おはようございます。 今日も朝から蒸しています。 久しぶりに畑の方へ。 このところの夕立で草丈が勢いを増しています。 引き返しましょうね(^^; 私のオブジェもこのとおり(^^; 庭陰で咲いているのはヤブラン。 こちらは腐らせようと水の中…
カナダのいとこのKathyから届きました。 彼女の手作りです。シルクのスカーフに止めてあるのは、 スカーフリング。 こちらは母に。ペンダント。 素敵だこと。 秋の装いにぴったり。 三連休も終わり明日は学校へ行ってくれるとら(((o(*゜▽゜*)o))) にほんブロ…
今日は賑やかに敬老の日を祝いました。 孫家族に祝ってもらって母も大喜び。 『佐吉」で食事をしました。 お開きのあと、私と爺ととらと母は彼岸花を見に行こうとドライブ。 にわか雨が降ってきました。 「虹だ!」 という爺の声に母と私の歓声が。 「赤橙黄…
にほんブログ村 稲刈りが終わりました。 モッコウバラのアーチが重たくて曲がっています。 ルコー草が元気に絡まっていますからね。 こちらは白いルコー草。 種をとって、来年はあちこちにはびこらせましょう。 これから母を迎えに行き、敬老の日ランチをし…
今朝も5時起床。 ちゃちゃっと家事を済ませ、のんびり土曜日。 うちのバカとらはまだ寝ているよ。 私は二度目のおやつタイム。 食べ物があると言うのは目障りだわ。 一度目のおやつは堺のよっちゃんに貰って冷凍しておいたモンブラン。 今はダッシュの那須土…
相変わらずの夏日が続いております。 今年は台所に蟻が発生。 初めて見る大きさです。 最初、ゴキブリの赤ちゃんかと思ったほどです。 各地で毒蜘蛛まで発生しているとか。 日本もとうとう熱帯化? 今日も暑くなる前に庭に出ました。 稲刈りが始まりました。…
今日は内科経由整形でリハビリのあと、 いつもの場所で三婆は待ち合わせ。 偶然にダッシュ姫と夏に会いました。 お買い物でした。 「これから三人でお喋りなの」 と言ったら、 プリンアラモードを三個届けてくれました。 「気が利くお嫁さんね~」 とうーち…
浜のMOMOちゃん(・∀・)から届きました。 でっかーい!豊水です。 一時間ほど冷蔵庫で冷やして、いただきま~す。 こんなにあって、一個分です。 さくっとした歯ごたえ、ジューシーで果汁が滴り落ちるほど。 甘くてとっても美味しい梨です。 今年初めての美味…
にほんブログ村 庭の花壇のバジルを花瓶に活けています。 甘い香りがしていいんですよ。 毎日お水を変えていましたら、 根がこんなに。 このまま土に植えてあげると育ちますよ。 でも、冬は枯れてしまいます。 このまま水栽培で様子を見ましょうね。 来年は…
モッコウバラにからまるルコー草のつる。 元気いっぱい絡まっています。 白いルコー草も咲きました。 大好きなお花です。 今日はとらの中学生最後の体育祭です。 さっきお弁当を持って登校しました。 チャーハンが良いと言うのでこんなフツーのお弁当です。 …
にほんブログ村 昨夕の雷には度肝を抜かれた。 間に髪をいれず、と言うのか、頭上で轟く雷鳴。 落雷に停電。 暴れまくる暴れまくる! そのうち我が家の向かいの大木に落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。 縁側の戸を一枚閉め忘れ、廊下が水浸し。 それを閉めに行…
朝早く義兄が届けてくれました。 週一で届く野菜便! 今回は梅干を作った時に出た梅酢もいただきました。 義兄が奥様に頼まれて梅の守りだったそうです。 義姉はまだお勤めしているので、リタイヤした義兄が主夫です。 パプリカに胡瓜、茄子、ゴーヤ、空芯菜…
にほんブログ村 とら父から届きました。 とうもろこし。 電子レンジで5分チン!しました。 「いただきまーす」 なかなか糖質制限ダイエットが進みませんね~(・∀・) 今月からハーモニカも再開。 今日は午後からそのハーモニカです。 おしゃべりが大好きな叔…
にほんブログ村 今日はうーちゃんの58歳のお誕生日をランチでお祝いしました。 先日ふーちゃんと下見をしましたおかめです。 その時は幕の内弁当をいただきました。 うーちゃん、お誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース! じゃじゃじゃーん。 とっても美味し…
元気になった堺のよっちゃんから届いきました! すごーい! 昨日作ってくれて、今朝届きました。 ずっと励ましてくれたお礼に、ですって。 嬉しい。 そして感謝。 モンブランに 水ようかん。 バニラビーンズの入ったプリンも。 パン教室の講師をしているよっ…