2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月23日 今夜はほろよいを買ってきました^^ジュースだね! 5月24日 あさりの炊き込みご飯 鶏むね肉の唐揚げ甘酢あんかけ 新玉ねぎとベーコンのオーブン焼き 野菜スープ おいしかった~ 5月29日 肉じゃが 酸っぱくナイス 5月31日 今月最後の夕ご飯は、じいら…
うーちゃんとデート❤️ ファッションクルーズへ。 プレゼントのマガジンラックの下に置くカゴを探しました^_^ あちこち見て周り結局マガジンラックをかったコーナーの そばにバスケットコーナーがありました。 そのラックに入れてみてピッタシのを二つ買いま…
知らない間にクレマチスろう口が沢山❣️ 一輪さしました。 スマートフォンでズーム面談が6月4日午前9時に決定 毎回日本語でお返事が来るので、カナダの事業団の日本支社あたりからメールが来てると思ったら、何やらカナダみたい。 と言うことは時差があるわけ…
パソコンが壊れてパソコンメールが読めなくて困っていたら、甥っ子が教えてくれて解決❣️ 頼みの綱の息子が海外では使えませんので助かりました。 今日はカリブラコアと寄せ植えにしていたミヤマダイコンソウを別の鉢に植え替えました。 朱色が綺麗。 カリブ…
昨日、コーヒーを被ったパソコンのキーボードの調子が悪く ケーズの修理カウンターに持って行ったら真っ黒でつきません。 困ったわ!明日zoom面談を予約したばかりの事で、 パソコンが起動しないことにはキャンセルしようにもメールアドレスもわからない 頼…
フランネル草 ジキタリス ジキタリス ここはもう終わりに近いジキタリス オランジュリー ペラルゴニューム きりん草 グリーンアイス 蕾はピンク 開くと白い やがて緑に変色していきます ホタルブクロ紫 ホタルブクロ白 ムシトリナデシコ アスチルベ ふんわり…
今朝はいつものことだけど入れたばかりの珈琲をパソコンの横に置いて引っ掛けてしまい(;'∀')まずは膝の上にかかり(;'∀') 痛い場所よりパソコンの上やらカーペットの上に大量の珈琲がこぼれ、タオル持ってきてその上に置いて 上から熱湯をかけて叩いてコーヒ…
これまでここに生息していた多肉たち。 お引越し中三日目です。 まだお引越し待ちの多肉たちがいます。 仕立て直します。全部抜きとって缶を洗って土を入れ替えました。 まだ途中。これはうーちゃんに。 先日ウーちゃん家に行ったら、昨年かな?もっと前かな…
じいら、千葉県館山市に会社の日帰り旅行でした。 枇杷狩りがメインです。 ちゃんと路地植えの枇杷の木ですって。 やはり館山は温暖なんですね。 食事も海のもので豪華だったそうです。 食事のあとすぐの枇杷狩りで食べ放題とはいえ、5個食べるのがやっとだ…
ニゲラはかわいいですね 毎年咲いてくれて 白ピンク青が揃っています。 ジキタリス これも毎年どこかで再生 畑に薄いピンクの千鳥草 こちらはピンクのムシトリナデシコ イギリスのテレビドラマ、2番組の新シリーズが始まって嬉しい。 一つはオックスフォード…
昨日買って来た980円の多肉挿し芽用。 こんなに入っています。 これに植えようかな。 今年の母の日のカーネーションが入っていました。ここに植え替えたの。 これまで多肉コーナーにしておいたところから移動。 ここが多肉コーナーだったのは1年くらい? 飽…
酒で揉み込み、醤油、生姜汁 ニンニクおろしに漬け込みました。 庭の薔薇をさしました。 夢幻を新しい土と鉢に植え替えました。 9時になりました! さ、中学校の運動会(体育祭)へ行ってこようっと! 応援終了! どこにいるのか探せませんでした(;'∀') お昼…
5月13日 全て昨日の残り物(;'∀') 食べ過ぎだわね!これ食べて仕事行ってらっしゃい(@^^)/~~~ 5月15日 最後の筍でした。 水煮を保存してあるのでそのうちまた^^ もう産直では淡竹が出ていますよね? 5月20日 うーちゃんからいただきました、銚子の嘉平屋の鯛…
刈込 2年目のダイアンサス 秋になったら地植えにしたいと思います ストケシア オメガスカイロケットを植えました いつか拾った貝殻 ロックガーデンにばらまこうかなー ムシトリナデシコ 蜂が飛んでいました 危ないよ ミヤマダイコンソウのオレンジの鮮やかな…
お天気です。 サルビアミラージュ ヒルサキ月見草 クリーピングタイム、ここを歩くとき注意、 トカゲ君が飛び出してきます(;^_^A ついでに花柄摘みしてきました。 名前は忘れました。著名な音楽家。 ヒューケラ キンレンカ ブルーバユー キンパイソウ アマリ…
ピエール様のはながら摘みをしました。 寂しくなりました。 しかし数えたらまだ50個のつぼみがついています^^ オランジュリー花壇 昨日茨城フラワーパークで買ってきた苗を植えました。 丸い花壇に植えましょう コレオプシスとバーベナを植えました。 百日草…
ここはベンチなど休むところが各所にあります。 年寄には助かります^^ これはカラミンサでしょうかね? ポピーはもう終わりですね。 ラベンダーはこれからです ここで最後。 薔薇の苗や植物が販売されていますが、私は薔薇コーナーへは行きません(;'∀') 見る…
次は私のお気に入りのコーナーへ。 ボランティアガーデンです。 ボランティアで管理されているようです。 毎回素敵だなーと小道を歩きます。 バーコラで一休み 背中で素敵なバラが咲いています 筑波山をバックにリラックス 素敵でした~ 次でフラワーパーク…
次は薔薇の品種園と 殿堂入り薔薇園です。 明日に続く^^ にほんブログ村
蔓バラのトンネル いろんな蔓バラが咲いています トンネルを抜けるとバラが広がっています。 筑波山 360度ぐるり薔薇の海! 入ってすぐではありますが、お腹ペコペコ、レストランに入りました。2時半。 ローズファームハウス テラス席もあってテラス席が満席…
サツキとツツジの違い サツキ ツツジ 開花時期 5〜6月 4〜5月 花 小さめ 大きめ 葉 小さめツヤあり葉先はやや尖っている 大きめ楕円形で丸っぽい 新芽 花よりも先に出る 花が散ってから出る と言うことですがう~ん(・・? 今の時期になるといつも迷ってしま…
クレマチス篭口 今年はつぼみがたくさんつきました ノウゼンカズラと同じアーチにいます。 ピエール ニゲラ 今日はサンバの会でした。 うーちゃんとふーちゃんが私の誕生日をお祝いしてくれました。 左吉でランチ!プレゼントもいただきました。 三人が揃っ…
豚ヒレブロックで一口カツ。ほかに新玉ねぎも8等分して、先日次男が買って来たコストコのカツオのたたきを解凍してこちらも一口揚げに。 小麦粉、卵、牛乳のバッタ液にくぐらせてパン粉をつけて揚げました。 高カロリー料理が続きますぞ! 晩ご飯 バッター液…
千手観音じゃあるまいしバッグが大好きでたくさん持っています^^ とっても軽いです。 汚れてもサッと拭けば 底に隠しポケットがありました^^ とらに貰ったお財布ポシエットを持たない時はこのバッグにこの財布を使っています。 二つばってんに斜め掛けも変だ…
起きたときはもやがかかっていて、現在は雨がぽつりぽつり落ちています。 グリーンアイス 花が咲いてきました。 オレガノケントビューティー ピエール様の裏花壇へ 入口にこぼれ種のニゲラのピンクが開いています 宿根リナリアとムシトリナデシコ ピエールが…
クレマチス篭口がかわいく開いています。小型のベル型のお花です。 はながら摘みをしました ブルーバユーも地植えにするといいのかな? 翁草、風情を感じますね。 この薔薇は昔からあります。 トトロの木 これは伸びない木だからやっとここまで耳を伸ばしま…
昨日の夕ご飯にこんなに! 新玉ねぎと竹輪のかき揚げ ごぼうと人参のかき揚げ 昼間残ったソーセージと餃子も揚げました(;'∀') 天ぷらってなぜこんなに多くなるのでしょう(;^_^A半分残りました。 明日の朝食べるのが楽しみ。 と思っていたら、アッキーが我が…
頑張りました。 お昼は我が家に集まって^^ 来週は中学校の運動会です。 オランジュリーが開きました。とても良い香りがします。 三時草が今日は3輪咲きました。色鮮やか。 ミニ薔薇 ピエールを数えたら50個以上開いています。 にほんブログ村 にほんブログ村
4月27日 4月28日 焼き茄子 ポテトサラダ 三つ葉のポン酢あえ メンマこれにて完食 ポッカレモンでレモン水 5月1日 野菜スープ ミートソース ホットドックの中身はミートソースにシャウエッセン お蕎麦も。食べちゃった(;'∀') ノンアルのハイネケン 5月3日…
手羽先スープは カレーにしました 朝カレー じいら、どうぞ! 蒔きました ニゲラがあちっこちから出ています。これはブルーよ。 ギリア ピエールとオランジュリー&シロタエギク 夕方の花たち もうすぐ日が落ちます。 ピエール・ドゥ・ロンサール オランジュ…