ペット
豚小間とネギと椎茸を炒め、焼き肉のたれであえて 丼にしました。簡単朝ごはん。 じいらはコメットちゃんの水槽のお掃除を。 丼金魚から育て始めて10年以上は経ちます。長生きです…。 一番古い写真が2015年7月。 2018年 若かりし頃 ぎょっ!でっかい!10倍ど…
長男の家の飼い犬。 奥さんがブリーダーをやっているらしく、売れ残った犬ちゃんを8頭も! 他に猫が3匹とこちらは長男の趣味で蛇と猿がいるんだって うちにはいらないからね~ 今日のお昼はのり弁をじいらが買ってきました。 お米が無くなったのでこれも。 …
昨日は雨で何もしないで家の中にいたら、その歩数が600歩にもならなかった(^▽^;) 笹蒲鉾で有名な仙台にはこんなものも。 餃子かまぼこ 餃子ですね^^中身も餃子 夫が会社の方からいただいて来ました。笹かまぼこは仙台の名物です。 我が家のコメットちゃん 20…
モミジ花壇。 混みあってきましたね。。 お日様カンカンでポーチュラカも開いています。 昨日のことでした。 今日は雨。26℃⇒29℃ 朝から蒸します。 朝ごはん 残りのキーマカレー これにて完食。 カメ~どこに隠れているの? 見に行くといつもここにいます。 …
我が家のコメちゃんですが いつごろから我が家へ来たんだろうと思って古いブログを探しました。 丼金魚が話題になったのが2014年。 買ったのが夏だったわ。 2014年と2015年の7月と8月を探したらありました。 7月20日でした。 こんなに小さかったコメちゃんが…
妹の家の猫ちゃん チョコ もう一匹白い猫たまがいるんだけど、 たまはおとなしい猫ちゃんで人に寄ってこない風来坊でこの時もどこかへおでかけ中だったとか。 お亡くなりになったお姑さんが子猫の時、二匹を拾ってきたらしいです。 「ねこ」「ねこ」って呼ん…
朝方強風で目が覚めました。 畑の砂塵嵐が! と心配に。 お天気続きでこりゃ大変だわ。 幸い小雨が降ってきました。 ホッ! ご心配かけておりますが、ルシの鼻はかび菌だそうです。 薬を変えてもらって毎日塗っています。 とらが 「人間の水虫の薬が一番きく…
一か月前頃からルシの鼻の頭に黒いものが一点ありました。 それが見る見るうちに広がって、このままじゃ黒犬に。 今日病院に連れて行ったところ 「原因がわからない」 とのことで、毛を数本抜かれて、培養して検査するということに。 軟膏をもらってきて一日…
今朝は昨日よりも寒いそうです。 0度。 毎日寒さ更新ですね。 僕は、宮沢賢治じゃないよ! ルシ、外で頑張っています。 もうすぐすると日が当たって部屋の中よりポカポカです この多肉、夏のあいだにグニューンと伸びて、花がびっしり咲きました。 洗濯物を…
立冬を過ぎました。 空気が澄んでお月様も綺麗に見えます。 昨夜のお月様。 きれいですね~ しばらくルシと眺めていました。 そのルシは、大震災の時、長男の住んでいたアパートの天井が落ち、 我が家に避難してきました。 ルシだけですけどね。 この年は寒…
今日はルシととらも一緒に茨城町桂村の那珂川河川敷に来ました。 ここはどこ? ちょっと不安そうにしてすぐには出てこれません。 でも、ひとたび出れば元気に駆け回っています。 那珂川に架かる赤い大橋の下です。 対岸にはキャンプ場、道の駅があります。 …
昔つくりのおうちだから我が家にはドアなどと言う洒落たものありません。 土間がルシのお部屋。 ほぼ一日中をここで過ごします。 コーナーと台所が続いているのでルシの毛がイッパイ飛んできます。 それが嫌で仕切りをつけます。 ここにドアをつけます。 何…
昨日からまたやってきました。 久しぶり。 朝は玄関前に移動。 とら父の犬だから 「あなたお世話しなさい」 と、ルシの担当に任命されたとら。 今日のノウゼンカズラ。 散り花も賑やか。 このままでもきれいだけど、掃除しましょ。 夕べはまたまた夜なべ。 …
にほんブログ村 うーちゃんが旅行中なので、トントをあずかりました。 さ~て。 お部屋のお掃除よ。 トント、重たいし、一日目だし、ちょっと怖い! 「ほら!早くお部屋から出て!」 『ピョーン!』 すばやい! お年はとっても、重たい体でも、跳ねるのね。 …
おでぶなトント。 あ、失礼! うーちゃんからのあずかりもの。 うーちゃんがハワイに行っている間、あずかりました。 うさぎって神経質な生き物。 警戒して時々、バタン!と足で床を叩いて威嚇します。 初めてのお掃除も警戒されて、 世話をするとらもルシの…
被災犬の『ルシ』 ここの家族に「臭い臭い!」 と言われ、 軒下のデッキに小屋を移動されました。 でも、昨日のように、 大雨洪水警報が出るほどの日は、 軒下にも雨が吹き込みます。 仕方がないので玄関の中の土間に入れました。 でも、やっぱり臭いね! と…