婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雨が降る前に

ここ、草採りしました。 ジギタリスの芽が出ています。 こぼれ種から発芽したんですね。 ここに花壇を作りました。 耕して土を入れてふかふかに。 60円の苗を仮置きに。 ここも耕して昨日買った60円のキンギョソウを植えます。 雨が落ちてきたので続きは明日…

きょうの料理

春菊のナムルとしらす丼を作りました。 春菊はいただくことが多いのですが、いつもお浸し。 ナムルにするって思いつきが無くて。 作ってみました。 春菊のナムル、とってもおいしいです。 じいらも大盛り作ってあげたらペロリ。 また作りましょう^^ レシピ、…

双婆ぁの会 うーちゃんと

4か月ぶりのうーちゃんとのお出かけ。 楽しかった~! ショッピングモールへ。 うーちゃんはコロナ太りと言うけど、お母さんの介護もしているし、たったの1㌔増。 私も変化なしの豚のまんま。 さて、ランチは なんとか珈琲店、忘れちゃった(;^ω^) コロナで…

お買い物

百均で購入の木製スティック。 お料理用のスティックですが、安いのでこれを花ラベルにします。 夏はこのソックスを。 ほんと、かかとの部分がコの字になっていて脱げにくい優れもの。 私は真夏以外スニーカーしか履きません。 そろそろ夏、昨年買ったサンダ…

きょうの料理

新婚当時、私の料理に待ったをかけたように、 じいらが(その頃はまだ青年)料理の本を買って来ました。 そこに長時間かけて作る豚の角煮が載っていて作りました。 その時の角煮のおいしかったこと。 その作り方を最近また発見して作ってみました。 豚バラブ…

来たよ

昨日は早朝サイクリングの帰りに寄っていきました。 トカゲを見つけて捕まえに。 逃げられました。 夕方また来るからって帰っていきました。 午後からは私も行っている美容院に家族5人が順番に。 じいらが5時半に帰ってくると 「公園に行こう」とお出かけ。 …

庭仕事と夕焼け散歩

ピエール様の裏側を整理しました。 ベゴニアに覆いかぶさっていたオダマキのような植物を移動しました。 マツバ菊はあちこちにあるので、抜きとりました 山野草あたりをここで育てようと思います。 他の植物も終わったものを根っこは残して株元からチョッキ…

庭仕事

じいらの休み、頑張ってもらおうと思ったら、なんと雨が降ってきましたよ! 水戸駅の百均へ行って、雨が降っていたけど、水戸の八幡様へ行ったのでした。 先日百均で買って来たサンセベリアですが、もっと欲しくてまた買って来ました。 鉢も! 先日行ったホ…

八幡様へ紫陽花

今日も20度と気温が低く一日中霧雨または小雨。 時々やむ。 そんな中、八幡宮へ行って来ました。 傘も持たずちらちら落ちていましたが、駐車場の周りの紫陽花を愛でて来ました。 じいらが自分のカメラで撮りました。 私はスマホで☟ 紫陽花には雨が似あいます…

地震で目が覚めた!

見切り品でのお料理^^ 40パーセントオフでした。 フライパンにもやしを敷きつめ、パプリカも。 最近はまっているレモンペパーソルトをふって、 肉を乗せてここにもレモンペパーソルトを振ってお酒を50㏄いれて蒸し焼きにしました。 ポン酢で! 残った肉は冷…

朝の庭 ヘメロカリス

朝の様子 花がら摘みをしました。 10個ほどとりましたよ。 昨日のお散歩は田んぼ道。 稲がずいぶん大きくなってシラサギの頭が見え隠れ。 私たちの気配を感じて一斉に飛び立ちました。 ここがねぐらの森かしら? 私たちがいなくなるとまた一斉に田んぼに降り…

昼ご飯

6月23日 豆腐は見切り品 これがおいしかった。 ポテトサラダ👍 今日のお昼ご飯でした。 にほんブログ村

昼ご飯いろいろそして朝の庭

6月2日お昼ご飯は前日のトンカツの残りでかつ丼に。 卵二個つかってじいらのお昼ご飯に。 私は朝にいただきました^^ 6月3日昼ご飯 6月5日昼ご飯 6月6日 6月8日 6月10日 牛すき焼き用を焼いて、新玉ネギで作った宮風たれをかけました。 6月11日 鶏もも肉を塩…

ケンハモの日

今日はケンハモの日でした。 やはり先生について習っていると直されるところがたくさんあって勉強になりますね。 指使いを一杯直されました。 「私たちは演奏するとき2小節先を見て演奏します」って。 初見はなおさらですって。 初見の時先を見るなんて、そ…

新生姜の甘酢漬け

今回もブロ友wtakoさんのレシピを見て作りました。 新生姜の甘酢漬け ほんと~見る見るうちにきれいな色に仕上がりました。 昨年のもまだ残っていますので早く使わなくっちゃ。 麦茶も作りました。 ガッテン流麦茶の作り方でティパックの麦茶もおいしくでき…

早朝サイクリング

ムッキー父子は早朝サイクリングへ。 その前に寄ってくれました。 豚肉のブロック持参。 計ったら、我が家の一㌔までしか計れなくてエラー 体重計に乗ってその後さを計ったら1・7キロあります。 「トンカツがいいな」だって。 「了解!」 コメちゃん。 じい…

雨あがりの朝

昨日は一日雨でした。 今朝は上がりました。 昨夜眠ったのが11時少し過ぎ、次に目が覚めたのは12時、ありゃりゃ、1時間半ねむっていない。 あるラジオ番組で1時間半以上眠れてから目が覚めるのは問題ないとのこと。 でも、またすぐに眠れなければいけないそ…

見切り品で

晩ごはん 太刀魚 太刀魚を見るとなくなった父を思いだします。 料理が得意でした。 太刀魚はいつも煮つけに。 朝鮮唐辛子がいいんだと言って、東京の韓国専門店で買って来た唐辛子と塩をちょっといれて甘辛く煮てありました。 両側の骨も切って煮ていました…

庭仕事

じいら休日恒例の夫婦庭仕事 私、一人だとやる気がしないの^^; 草取り ここも。 ここにこぼれ種で発芽したキバナコスモスの苗を移植しました。 もしかしたらマリーゴールドかもしれません。 花たちも株元がすっきりして嬉しい? ベコニアはこぼれ種から育ち…

いただきものとトピアリー

新潟のやっちゃんから今年も届きました。 笹団子です。 もうなン十年もご夫婦でこの時期になると作って我が家にも送ってくださるんです。 おいしいんですよ~ 小夏も。 皮はマーマレードかピールにしたいとおもいます。 全部たまるまでいったん皮は切ってか…

きょうの料理

塩麹ささみと夏野菜のグリル焼きを作りました。 オリーブオイルを振りかけて焼くのではなく、全体にオリーブオイルをまぶす! これがポイントですね。 トマト、ニンジン、忘れてしまいました 塩麹、私も最近よくつかいます。 塩麹はこれまでホワイト義姉の手…

ゴーヤのカーテン準備👌

これ温度計 おもりが動いて、今の温度を教えてくれます。 24℃ このカップは このようにマスキングテープで仕切りを作っています。 お昼ご飯は昨日の残りの炊き込みご飯のおにぎり でも、それに朝作った水なしカレーでいただきました。 最近作るカレーは水な…

昨日のお仕事^^そしておやつの数々

昨日は午前中は雨も降らず助かりました。 大きなプランターにゴーヤを植えました。 ネットは今度の休みにじいらに張ってもらいましょう。 ここだけ少し草取り いただいたつる薔薇『オランジュリー』に新芽が伸び始めています。 私はお友達の名前を花ラベルに…

虹と夕焼けと花

昨日はなんとそれまでの暑さが嘘のような低い気温になりました。 寒かった^^ 写真のプリントをしました。 200枚印刷したところで紙がなくなりました。 カナダに送るDVD[タイトルも じいらが帰ってきてからお買い物へ。 その帰りの夕焼けのきれいなこと。 虹…

きょうの料理と畑の花たち

那珂かぼちゃです。 スーパーに出て来ましたので買ってみました。 茨城県って全国有数のかぼちゃの産地なんですよ。 稲敷市の「江戸崎かぼちゃ」を筆頭に、古河市の「みやこかぼちゃ」が有名です。 この那珂カボチャも完熟してから収穫してあるので甘くてホ…

きょうの料理

今日はこちらのポテトサラダを作りました。 watakoさんのレシピにはいつもお世話になっています^^ 初めて使いましたが、レモンペパーの香りが爽やか! いろいろなお料理に使えそうですね。 お勧めです。 晩ごはん キュウリの浅漬けとトマトも 昨日も雨が降る…

畑は草花でいっぱい(;'∀')

久しぶりに畑へ(;'∀') 畑と言っても20歩も歩けば行けるのに怖くてはいれない(;'∀') ほらね! キュウリができてきた! オルラヤの海 あじさい 色づいてきてきれい。 泡みたいでカワ(・∀・)イイ!!キョウカノコ 薔薇のベッドで^^ 昨日は南風が強く家の中に土が一杯…

とうもろこしとそら豆もらったよ~!

昨日は暑かった 最高かな? でも、家の中は風が通って気持ち良かったです。 夕方からガーデニングを。 ダリアを植え変えました。 オーシャンブルーはバラのアーチに植えました。 赤花のクリ―ピングタイムはピエール様の前に。 赤花と書いてあるけど、多分ピ…

見切り品で

塩焼きにしました。 日曜日、ローカルスーパーで買いました。 安くなる前の値段にもなのに更に半額。 2パック残っていたのでお買い上げ。 さすが銚子港が近いだけありますね。 ここはチバラキ県って呼ばれているんですよ。 じいらにさばいてもらいました。 …

母と面会

昨日は3か月ぶりに母と面会がかないましたよ^^ 元気でした。 私のことわかりました。 面会は一人だけなので、じいらは外から^^窓越しに! 「だれね~あの人は~?」 この人!は^^; 「〇〇ひ〇さんたい~!」 覚えていたね。 他の人のことは名前を言っても 「…