婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

朝ご飯色々と庭の花

朝ご飯 3月23日 朝ご飯 3月25日 茶碗蒸し 八枚切りトースト せとか 朝ご飯 朝ご飯 4月2日 朝ご飯 4月9日 朝ご飯 4月13日 朝ご飯 4月23日 熊本の西瓜、甘かった~^^今年の初物 朝ごはん じいらの朝ごはん。 これ食べてお仕事へ。 先にお食べ。 先日、じいら…

白子玉ねぎ

お友達から特産品の白子新玉ネギが届きました。 嬉しい嬉しい。 早速代表的な食べ方と言えばこちら たまねぎおかかあえ調理時間 約 8 分たまねぎをスライスする。お皿に盛り、おかかを上からかける。しょう油をかけて完成! 白子玉ねぎは水にさらさなくても…

飛騨のケー(鶏)ちゃん ポチ!

食べるの楽しみ^^ 今年度からふるさと便をやめたので、新たなご褒美にいいかなと思って^^ 今夜作りましょう。 醤油味もあったんだけど、どちらがおいしいのかな? 今朝は雨になっています。 昨日新しい電信柱が建ちました。 お向かいさん用なのかしら? 朝…

ドライブ

久しぶり、雲の多い一日でした。 明日は雨になるそうです。 今日はリハビリの後じいらが龍神大橋の鯉のぼりを見に行こうと、走らせました。 今年も昨年に引き続き鯉のぼりまつりは中止でした。 当然ですよね。 ここに何千もの鯉のぼりが泳ぐんですよ。 それ…

ガーデニングと散歩と満月

昨年の12月に寄せ植えしたもの、一苗85円でした。 現在こちら。 そろそろビオラも終わりかな? わすれなぐさに種ができて来ました。 種をこぼしたいのでこちらに移植 ここだったらじいらも草と間違えないカモ。 ピエール様の裏側です。 こぼれ種で来年の春は…

昨日食べたもの

朝ご飯 昼ご飯 野菜カレーと珈琲+牛乳。 晩ごはん 30分チキンを焼きました。 アルミホイルをふんわりかけて弱火で30分。 返して5分、火を止めて10分。 ウオーキングは3日連続運動公園に。 数年前国体も開催されました(二回目とか)。 この時間高齢者夫婦が…

今日の料理

桜の塩漬け すっかり忘れていました 一つずつ並べて陰干しします。 塩をまぶして。 たったこれだけ^^; 豚肉の紅茶煮 豚もも肉ブロックはティパック2個入れて水から一時間にます。 ティパックは途中でとります。 調味液を作ります 醤油 150cc 酢 75㏄ み…

デトックス効果ある?

ビフォー アフター 草取り爺さん、キリの良いところでお昼にしましょう。 お昼ご飯を食べてジョイフル本田へ。 すると、駐車場で我らの車に笑顔で駆け寄ってくる母子が! アッキーとかぁかでした。 車で待っていたとうととナッキーにも挨拶して来ました。 ム…

痛いけど歩かなきゃ

昨日、用事があって京成に行ったのでした。 そしたらエスカレーターの下りと登りでヤマハの青春ポップスの先生に会いました。 すれ違いざまに 「待っていますよ」 それに杖を見せて答えましたら 「頑張ってください」 嬉しい偶然でしたね~ この足ではターン…

昼ご飯いろいろ

過去のお昼ご飯をアップします。 3月始めの頃かな? チャンポン麺が半分残っていたのでそれで焼きそばにしました。 野菜たっぷりです。 ウスターソースと塩コショウで味付け。 こういうお昼ご飯もありです。 これ一個食べたからこれだけ。 こちらもおやつが…

笠間のつつじ祭り

昨日はひたち海浜公園をあとにして、笠間へ行って来ました。 笠間つつじ公園のつつじ祭りです。 様々な品種のつつじが8500株も咲いているそうですよ。 七分咲と言うことですが満開に近いと思います。 こちらのつつじは樹齢が多く木も立派なものが多いです。 …

これで三回目!ひたち海浜公園

何度もしつこいようですが、ま、ま、ま、ご覧くださいな。 女優の葵わかなさんが撮影にいらっしゃっていました。 ネモフィラをバックにこのように写真を撮っている人大勢いましたよ^^; もう最高でしたよ。 この前は今年のネモフィラはイマイチなんて思っ…

いただきものと今朝の花

レシピ帖の書き換えをしています。 百均で買ったルーズリーフバインダーは2穴なんですよ。 だからすぐに〇がさけてしまいます。 26穴バインダーがいいなー。 永年取っておくためには高い方がいいですね。 と思ったらセリアにありました。 30穴バインダー 昨…

だんご3兄弟

振替休日。 お散歩にでも行こうかと思ったけど、我が街で殺人事件が起き、犯人が逃走中との事で戸締りして家の中、 いえいえ、しっかり庭と畑で遊びます。 朝ごはん食べてきたのにお腹空いたぁと 10時前にホットドック三個ずつ、 バナナ二本、コンビニで買…

気分転換に

今朝は快晴です! こぼれ種で育ったジギタリス。 ピエール様の下にはクリ―ピングタイムが咲いています。 土が道路に落ちてこないようにマツバ菊も。 芝桜も植えています。 ジギタリスも今のところ覗けます^^ 読書もあきました。 あまり毛糸のひざ掛けの続…

ただいま~すぐ帰るけど。

あ~あ また食べすぎちゃった。 じいらがまたあさりを貰ってきたのでとうとがとりに来ました。 団子たちも一緒。 遊び始まりました。 あとちょっと、あとちょっと、といううちに大雨。 そうめんを茹でて食べさせました。 雨が止んだところで 「さっさとおか…

ジギタリス地植えに

昨日の晩ごはん じいらが今年もまたあさりを貰って来ました。 ポークソテーといっしょに筍も焼きました。 ハーブソルトで焼きました。 おいしかった。 ジギタリスをやっと花壇に定植。 ピエール様の裏側に。 3苗、楽しみです。 昨年買ってきて植えたなでし…

アッキーが来たよ

夕方団子三兄弟参上。 「今日はすぐ帰るから。月曜日朝から来てもいい?」だって。 それだけ聞くと帰っていきましたが、アッキーだけ 「ご飯食べていくー」とお残り。 鮭、豆腐となめこの味噌汁、わかめ、でした。 味噌汁の中にご飯を入れて食べました(;'∀')…

ひたち海浜公園再び

まずはチューリップをご覧ください。 チューリップは230品種26万本だそうです。 次はネモフィラ。 530万本のネモフィラ。 じいらがネモフィラアイスを買って来ました。 これも^^ そして静峰公園 ご覧いただき(人''▽`)ありがとう☆ございます^^ にほんブ…

晩ご飯と庭の花

ある日の晩ご飯 カレイの一夜干し キムチトマト そぼろ大根 大根サラダ 海老シュウマイ(最後のふるさと便でした) 3月25日晩御飯 晩ごはん 3月27日 今回の生食パンは こちら。 日立の平和通りにもありました。 今多いですね。 どこがおいしいのかよくわかり…

水仙のはながらとり。

一か月楽しませてくれた水仙ももう終わりです。 花を切りました。 ぼちぼち葉っぱを三つ編みにしたり、飽きたら一つ結びにします。 白いのは遅咲きの水仙とチューリップです。 シルバージギタリスと忘れな草を寄せ植えにしました。 ジギタリスはどんどん背が…

カットしました

ちょうど4か月ぶりのカットとヘッドスパへ。 白髪染めをやめてはや2年?3年?忘れちゃったけど 一本が太くなって襟足部分が黒くなって来ました^^ 染めているときは年より少し若く見られていたのに、今は、ねぇ、(;´д`)トホホ でも、髪質が変わってきたの…

レモンとアイロン

安いレモンを買ってきて、塩でこすってよく洗いました。 レモンしぼりで良ーく絞ってジップロックに入れて冷凍。 使うときはパキっと割ってグラスに入れて氷も入れて水を。 保冷専用にポットにいれました。 レモンの輪切りを入れると、そのうち苦みが出てく…

ひたち海浜公園に行ってみようか?

じいら、スナップエンドウを植えました。 コメちゃんも水を変えてもらって気持ち良さそう。 そろそろ高齢者ですよね。 長生きしてね! さて、午後からはどこへいきましょうか? お天気もいいし、年パスあるし、ひたち海浜公園に行ってみよう。 と言うことで…

三春の滝桜

ラインで届きました。 三春の滝桜 素晴らしい! もう散り始めているそうです。 団子三兄弟からのラインでした^^ こちらは畑仕事です。 朝ご飯を食べ! 昨日耕したところに肥料を撒いています。 スナップエンドウを植えてもらいます。 パセリはプランターに…

ガーデニングと八重桜

今日のガーデニング ジーラが畑の草取りを始めました。 にら。 にらもいいわね、ここに畝を作って株分けしたら。 手は動かず口だけ動くバーです。 河津桜も若葉の頃となりました。 手前にあるのは棘無しのタラの芽 背の高さで止めるといいのよ、と言いました…

お買い物

初夏のパジャマを買いました。 カルディの前にあるお店は猫ものが置いてあるんです。 猫の食器、猫ぬいぐるみ、パジャマ、猫タオル等々。 ねこちゃんはやりなんですね^^ パジャマならいいかと^^ 朝起きると一番に体重を測りますが、薄手の方が減っている…

昨日のご飯と朝の庭

昨日の晩ご飯 ホワイト義姉が届けてくださいました。 孫娘の高校入学式だったそうです。 おこわ、とってもおいしかった。 しゃぶしゃぶサラダ 前後しますが昨日の朝ごはんは 鯛のづけ丼 これは私の。 じいらはカツオのづけ丼 タイとカツオは昨日の刺身の残り…

アッキー一年生!

アッキーの入学式でした。 おめでとう。 お昼はlunchご招待。 ホテルの中のお店を予約してくれました。 おいしかった~ご馳走様。 食後のコーヒーはサザのコーヒーが出ました。 食べた後はまたまた磯崎海岸へ。 今日はちょっと満潮に近いです。 潮が引いてい…

団子三兄弟と遊ぶ

昨日は始業式でした。 入学式前のアッキーは朝から来ました。 じいらと近くの公園で遊び、11時になったらお兄たちをお迎えに小学校へ。 ご飯を食べて午後からは久慈川河口へ蟹とりに。 その前にこれから川遊びにあるといいねと、クロックスを買いに行きまし…