2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
パソコンの件ではコメントありがとうございました。 結局イ〇ン様の寛大なる対応で使用して半年たったにも関わらず 返品と言う形をとってくださいました。 暫くはこのポンコツパソコンでブログアップします。 先ほど洗濯籠を持ったままカーペットのあの段差…
ポンコツ我が 電源入れたらこの状態のまま動かない。 仕方なく強制終了。 次男に HELPしたら明日見に行くよって。 でも今日また持って行きます(;^ω^) 前回の時対応してくれた担当社員のお兄さんが またこのような状態になったら持ってきてもいいと言われたの…
先日じいらが鱧を貰って来ました。 骨切りして一枚は湯引に。 梅肉ソースではなく(;^ω^)辛子酢味噌で。 他は骨切りして一口大に切って酒醤油に漬け込みました。 小松菜と揚げの含め煮 私はハンバーグ弁当 晩御飯です。 ホカ弁を買って来ました。 二つで860円…
ブロ友watakoさんに教えてもらったこちら、ポチしました^^ 今日それが届きました。 凄い御馳走でしょ! 大満足のお味です。 そのうえこちらもセット。 日本酒二本、和菓子、赤しそのお漬物 お抹茶も。 お昼抜きでお腹ペコペコの2時ころ、いただきました。 贅…
予約日だったし左腕も鈍痛としびれが気になるので整形に行ってきました。 術後の点検で膝の写真を3枚のほかに その場で腕の話をしたら技師の判断で首 肩 背中のレントゲン写真を5,6枚撮りましたよ 一度に何枚も撮ってもいいものかしらね? 頸椎の4番と5番が…
いつものように 平磯海岸に降りて海を見ました。 車の後部座席でウトウトしていたら ダイダラボウのある公園に着きました。 久しぶり。 とらが小さい頃来ましたね。 大きな背中が。 こちらがダイダラボウです。 上にも上がれます。 良い公園です。 人っ子一…
昨日は何度も失敗しながらビーズさし。 5回もテグスが絡まってやり直し。 テグスも半分以上ダメにしました そして夜なべ仕事(;^_^A 完成!ヽ(^o^)丿 こうして使います。 眼鏡チェーンのマスク版です。 以前作ったネックレスがでてきたのでこれもほどいて使お…
昨日は仕方なく行ってきましたよ、眼科。 目薬が切れていてもっとコロナ感染者が増える前にと 9時少し前に到着。 すでに待合室の椅子は間隔も空けず満席で立っている人も数人。 外で待つ人も10人くらい。 小さな個人病院ですからね、待合室と外しか行き場が…
寒い日が続いています。 昨日も目的も無しにドライブしていたら(;^ω^) 川が一部凍っていました。 冷たそう。 ごみのような雪も舞っていました。 昨日の晩ご飯 毎日残り物^^ コロナ感染者が桁違いのスピードで増えています。 なんと昨日は過去最多595人 まん…
また(;^_^Aソファーの位置を交換しました(;^_^A 上がビフォー 下がアフター じいらが帰ってきてケーズデンキへお買い物。 写真紙とインクを買ってきました。 きょうの料理は豚バラとネギ一杯の酒鍋 一人分 鉄なべでネギ一本斜め切りを大匙1の脂で炒めます。 …
何度も紹介していますが(;^_^Aこの植物はクワズイモ ダイソーで買ってきたときはこれより小さかったのですよ。 それを一回り大きい鉢に植え替えたらすぐに大きくなりさらに大きい鉢に変え そしたらまたまた大きくなって、面白くなってまた鉢を大きくしました…
今日は-1度⇒7度 大寒です。 2月が残っていますから厳しい寒さはまだまだ続きますね。 でもすぐ立春ですよ^^ 晴れ続きの関東は日中は外で動いていたほうが暖かいです。 庭には花が咲いていませんけど。 プランターのパンジーの花がら摘みを時々^^ 寒そう! …
昨日の朝ご飯は3合炊いて12個のおにぎりができました。 梅干し…最近好きになりました。 辛し明太子に鮭。 じいらが4個食べました(;'∀') そして これはお昼用に。 最近海苔を巻かないのも好き。 こんな大河も通って橋の途中で県またぎ(;'∀') あそこに行きまし…
今朝の6時50分の雲^^ トイレに行くのに縁側に出たら目に入りました。 シャッターチャンスと思って外にカメラを向けるときなんだか後ろめたい気がします。 ご近所の方に見られたらきっと嫌な思いされるわね。 ただのカメラ好きなおばちゃんなんだけど不審がら…
ビフォーアフター ビフォーは上 アフターは下 一か月前と今日の髪色の違い わかりますか? 美容院へ行って相談したところやはりせっかくのグレイヘヤーを(白髪)黒く染めてしまうのは 白髪が出た時のストレスが大きいから グレイのヘヤーマニュキアにしたら…
昨日の夕暮れ 少しだけど日没が遅くなりました。 じいらが仕事から帰ってきて母の施設に母の着替えと誕生日のプレゼントを届けて来ました。 遅くなったけど受付と母のいる4階のスタッフにお年賀。 松が開けたのでお年賀ののしは外しました^^; そのあと図書館…
貰った貰った! じいらが貰った。 辛子明太子 これも辛子明太子 鱧 紅鮭 シャウエッセン ハム ベーコン この鮭も。 そして団子三兄弟の家から ふるさと納税の返礼品おすそ分け 那珂湊で買ってきたんだって 目光 刺身 鰤までは行かないなんだっけ?一匹! じ…
ニットセーター1000円引き インナーも千円引き リュック これも30㌫オフ カルディで 2000円以上買ってエコバッグ🎁 この日はサンバの会でランチは倉敷珈琲で。 にほんブログ村
たこ料理レシピを見ていたら 1まずたこを一匹釣ってくる とあってクスッとしました。 我が家もどうみてもこれは生だよ じいら いや 漁師さんが釣ったんだから違うよ なんてわけのわからないことを。 貰うときに聞けばいいのに毎回蛸貰うとこの会話(;^ω^) で…
1月5日 カレー 豚肉団子スープ ピクルス 1月6日 生協で購入 1月7日 ハンバーグ 1月11日 子供の頃ココアに食パンを浸して食べていました。 いまでも好きです^^ 生食パンには必ずココア^^ きょうの晩ご飯 じいらが蛸を貰ってきたのでまずはお刺身で。 味噌漬け…
じいらは病院へ。 薬が一つ減ったそうです。 良かったね。 お買い物の途中はいつもここに寄ります。 じいら ぼけたら海を探すといいかもね しかし徘徊するとなるとかなりあります お昼は スーパーで買った399円のお寿司です。 ついでに特別販売していたコー…
カナダにDVDを送ろうと思うんだけどコロナでまた送れなくなりました。 送るつもりで用意してあったものもそのまま。 その中にはこんなものも^^ 夕方のスーパーで見つけました。 なんと三枚入った布マスクが100円 叔母のひ孫にと思って^^ 家に帰ってシールを…
紅茶豚も作りました。 豚ももブロックをティーパック二袋で1時間ほど水から煮ます。 途中ティパックをとります。 醤油150㏄ 酢70㏄ みりん70㏄を煮立てる。 茹で上がった豚肉を浸ける。 ジップロックに入れて一晩おきます。 我が家の定番料理。 毎年お節に…
昨日の晩ご飯 筑前煮 白菜漬け 鰺の干物 キャロットラペ 稲荷寿司買ったもの 玉こんにゃく wtakoさんレシピで「りぼんキャロットラペ」を作りました。 リボンにするためのピーラーも購入してあります。 このピーラー キュウリや大根サラダにも便利に使ってい…
筑前煮を作りました。 玉こんにゃくも ホワイト義姉が届けてくれました。 沢庵と 白菜漬け 浸かったばかりの白菜づけって大好き 朝ご飯は いそべ焼きに 牛タンに焼きネギ 10時のおやつに神社からいただいた 羊羹を^^ 母の施設から電話でお誕生日のプレゼント…
午前中はまずスーパーへよって ホワイト義姉の家にご年始。 皆さん忙しいので玄関で失礼させていただきました。 これからお年賀は終いにしましょうと言うことでした。 (^ー^* )フフ♪油が増えました。 一年分買わなくてもいいわね。 また海へ。 快晴で風もな…
義妹がご年始に。 手さしというの? 最近これ作りにはまっていて改良してこの形になったとか。 厚着したときに使いやすいように片方にはゴムをいれなかったとのこと。 芯が入っているので使いやすそう。 乾燥芋も毎日3回蒸かして干しているそうです。 大根の…
-2度⇒7度 昨日は関東にも雪が降りました。 洗濯をとりこみに行ったら雪が降っていました^^ 3時ころから降り出したのでしょう。 うっすらと積もりましたが夜にはやみました。 一夜明けた雪景色^^ 朝陽が美しい。 大した積雪でなくて良かった。 じいらはノー…
年末にコストコで買ってきたチョコレート 薄いので袋を開けてしまうとパクパク食べてしまう(;^ω^) 生協のカタログを見て注文したお菓子 食べようと嫁ちゃんに出したら 開けてびっくり なんとなんとお菓子ではなくお正月の箸置きでした。 あげると言ったらい…
昨日は書初めが終わってから千波湖へ行きました。 赤いくちばしの白鳥はここに住み着いている子ですって。 私がボーっと眺めていたら知らない方が教えてくださいました。 こちらは昨年末に渡ってきた子 お弁当を食べ終わってしばらくすると急にお天気が変わ…