2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日はとらが登校するなり日光へとジジババは向かいました。 ここ、杉並木までは順調でしたけどね。 さすがに日光けっこう、平日といえども この時期は渋滞です。 いろは坂もきれい。 ようやく中禅寺湖です。 素敵なレストランでしょ? しばし散策です。 中…
私の好きな多肉植物。 びっしりと窮屈そうですのでお引越し。 成長した多肉の下葉の整理、しましょう。 挿し穂にします。 小さな種まきポットにチョコンと置いただけ。 こんな感じになりますよ。 下葉を取った多肉はスッキリとしました。 まだこんなにありま…
にほんブログ村 生姜をたくさんいただいたので ベーコンと鰹節を入れた佃煮を作りました。 しょうがは一度熱湯でさっと茹で、水にさらしました。 農家の生姜って辛いんですよね。 2,3回繰り返しても良さそうです。 ベーコンは色が変わる程度にからいりし…
にほんブログ村 畑に通じるところには 白い秋明菊。 こちらは紫陽花。 ドライフラワーになっています。 石を踏んで畑へ。 見事に草がはえていますね。 おやおや。 団子屋さんでいただなくても、ここにすすきがあるじゃないですか! 白いコスモスが咲いていま…
今日は十三夜です。 お団子を買った方にはススキをさしあげます。 と言うお団子屋さんで、お団子買いました。 お月様。 十五夜もお供えしました。 十三夜もお供えしましたので、何か良い事ありますか? そんなこと願いながら夜空を眺めます。 にほんブログ村
「明日は爺がお休みだからドライブに行くのよ」 と言ったら、 「ムッキーも行きたい」 と言うわけで意見があって、保育園お休みして一緒にドライブ。 里美では「かかし祭り」が開催されていました。 来年は巳年ですから、蛇さんあちこちにニョロニョロ。 次…
夏に頂いたたくさんのじゃがいもから、 芽がニョロニョロと出始めています。 そういうわけで、大量のコロッケを朝から仕込みました。 いつもお野菜をいただく実家に揚げたてを届けたら 喜んでくれました。 先日栗をいただいた本家にも。 ムッキーたちも食べ…
にほんブログ村 カナダの叔母から紅葉のたよりが届きました。 カナダの紅葉は黄色が多いといいます。 きれいな色付きです。 おばが毎日散歩する公園だそうです。 こういうところを散歩できるなんて素敵だわ。 私の街にも紅葉がそろそろ訪れます。 またあちこ…
今日はうーちゃんとランチ。 最近オープンしたばかりの気になるお店。 『和さび』へ。 お昼のメニューはランチ2種から選びます。 「和さび」 と 「旬彩」ランチです。 旬彩は甘味がついていて千五百円です。 美味しそう。 蓋付の小鉢には、少なくとも7種類の…
にほんブログ村 庭を掃くときの竹ほうきの音っていいですね。 手前にアゲラタム。 白とピンクの秋明菊です。 本当にかわいい。 小菊も咲き始めました。 黄色いバラが一輪。 おやおや。 草取りをしていたら、どうもこれは花の苗。 サクラソウの種類の、えーと…
とらは昨日、今日と文化祭の打ち上げだそうです。 昨日はお友達が迎えに来て、公園でお菓子持ち寄って打ち上げ会。 二次会は別の公園に移動だったとか。 今日は、女子の家で、文化祭のビデオ鑑賞会だって。 楽しそうに行きました。 とらは本当に文化祭のパフ…
にほんブログ村 きょうのとらのお弁当 きょうは登校日、よってお弁当持参です。 文化祭でとらたちは漫才をやるのだそうです。 とらと漫才は結びつかないな、なんて夕べのダッシュの感想。 このお弁当、実は昨夜の残り物がほとんど詰まっていますよ(;´Д`) …
今日は爺とランチ。美と書いてめいとよびます。 四川料理のレストランです。 ランチはA B C とあります。 私はA 爺はB 大根と人参と牛タンの入ったテールスープ、生ハム入りサラダ、ザーサイがまず運ばれました。 メインの肉と野菜たっぷりの料理です。 爺は…
ホワイト義姉がさっき届けてくれました。 ほっかほっかの焼きたてパンです。 これ、残りご飯で作ったそうです。 へ~。 どうやって作るんだろう。 明日ちゃんと聞いておこう。 もちもちっとして美味しいこと。 ありがとうございます。 にほんブログ村
抜けるような青空の下、 ムッキーの運動会がありました。 ばあばを見つけて目をこすっています。 べそかいているのかなーと思ったら、目とお口が笑っています 照れ屋さんです。 昨年は赤ちゃん組で衣装を着るのも拒否。 今年は2歳児クラスに進級しましたので…
寒くなりましたので、昨日はこたつ布団を干して、 こたつをセットしました。 朝起きて、こたつに初スイッチを入れました。 まずはコーヒーを一杯。 それからスムージー。 今日の材料は、バナナに梨、白菜、ヨーグルトです。 コタツの中だと暖かくて飲みやす…
爺とランチ。 「いさかや」さんへ。 おじさんも気楽に入れる大衆食堂です。 ムッキーとうとが、 「唐揚げ定食がおいしくて盛りもいい」 と、言っていました。 とうとは肉好きですからね。 うちはだいたいが肉食系。 性格は草食系ですけどね。 という事で、ま…
旧上岡小学校がレストランになりました。 10月6日に開校しましたこのレストラン。 イタリアンシェフ日高良実氏がプロデュースする里山レストランです。 ちょっとのぞいてみましょうか。 明治創立のいまや廃校となった旧上岡小学校ですが、 いろんなイベント…
今朝のスムージーは 大根、みかん、アスパラ、パプリカ、ミニトマト、小松菜、ぶどう、りんご、梨と盛りだくさん。 あ、ヨーグルトも100CC入れます。 ヨーグルトは日によって水になったりしますよ。 りんごは冷凍。 こちらも冷凍。 ぶどうも半分に切って …
にほんブログ村 秋もぐんと深まり、朝の気温も20度を下回るようになりました。 レースだけだったカーテンに 昨日、厚手のカーテンをプラス。 そうしたら部屋の中が暗く、寝覚めもゆっくりになりました。 お布団の中もあったかいし、これから寒くなると大変だ…
ホワイト義姉と私は あき義妹のお付き合いで小さな講演会へ出かけました。 公演終了後に、壇上に飾ってあったお花をジャンケンで勝った人にプレゼントされるということで 100人以上はいたでしょうか?じゃんけんゲームが開始。 ジャンケンとかくじ引きと言う…
さつまいもの収穫時期ですね。 地区のイベントで芋掘りがありました。 ムッキーも参加。 夢中でつるを引っ張って芋ほりしましたよ この嬉しそうな表情にこちらまで嬉しくなるわ 早速、さつまいも入りの豚汁を作ってみんなで食べました。 焼き芋も作りたいね。…
「ムッキーがとらばあばの家まで自転車で行くというので居ますか?」 と、かあかからメールが入りました。 え~!何時間かかるのよ~! 待つこと一時間半。 来ました来ました! 得意そうな顔で嬉しそうにやってきました。 夏を抱っこして、後ろを追っかける…
あき義妹とホワイト義姉と私、そしてあき義妹のお友達の四人で つくば市へやってきました。 人気のフレンチレストランの 『ブラッスリードゥ・プラ』です。 ランチメニューは、 プレミアムランチ 2080円 ドゥ・プラランチ 1680円 サラダランチ 1280円 プラ・…
うーちゃんから旅の土産をいただきました。 軽井沢と草津へ行ってきたそうです。 草津を言えば『ちちや』のお饅頭。 美味しい美味しいお饅頭。 そして これがまた美味しい。 野沢菜とわさびと昆布が入ったもの。 ピリッとパンチが効いて。 これ、ご飯にかけ…
海鮮ダイニングとみ、に来ました。 ランチのみやっています。 さっそくこちらをお願いしました。豪華! 中身を引き出しましょう。 茶碗蒸しと ブルーベリー入りのヨーグルトがデザートに出ました。 ちょっとリッチなランチでしたよ。 ふーちゃんは今日は孫の…