婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

道の駅へ

ガス給湯器が壊れてしまって(^▽^;)

朝の9時に工事の方が見えて1時ころまで交換工事が行われました。

 

台所            お風呂

終わってから八ツ頭を求めて北斗星に向かったのですが

途中のかつらの道の駅にもよってみました

そこでお昼ご飯。

  

付けけんちんそばを注文。今年の冬はけんちんにこだわっています(^▽^;)

新そばの常陸秋そばを味わいます。

蕎麦稲荷も買いました。

八ツ頭も買って、それはさっそく堺のよっちゃんに送りました^^

大根が一本で120円、買いました。

ごぼうもいいのがあったので👍

これでまたけんちんを作りましょう。

 

古徳沼へ寄りました。

いましたいました、白鳥さん

 

      

車を止めたら必死でこちらにやってきます(^▽^;) 

食パンをあげました^^

 

次はひまわり公園

 

 

晩御飯

  

蕎麦稲荷 大根しらす和え 赤かぶ漬け

 

   

我が家の茶の間、エアコンのせいで湿度が38パーセント(^▽^;)おかげで目の周りが急にしわしわに(^▽^;)

それで古い加湿器を出して作動。

朝起きて加湿器を見ると

加湿器をかけているせいもありますが50㌫近くあります。

ちょうどよい外気湿度は60㌫だそうです

この時期の関東地方は、カラカラです。

今日は58㌫でした。

 

以上 昨日のことでした。

  

 今朝の気温は4度        今朝のコーヒー            ブルーバユー

 

昨日、大根 人参 ゴボウを買ってきたのでけんちん汁を作りましょう。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ