婆ちゃんねる

この春、高校に入学した孫に毎日お弁当を作っています

夕方散歩

聖護院蕪を切って塩をふります。

しばらくしたら水気を切って

麺つゆ ポン酢 ごま油に漬け込みました。

彩りに人参もプラス。

 

夕方散歩は久慈川の堤です。

風もなく歩いていても寒くありません。

 

東海第二原発の防潮堤工事をしています。そのために掘り起こす土でみるみる山に。これはのちに高台に利用して津波からの避難場に。

陽が沈む

27日は満月です。

 

晩ご飯

分厚いポークソティーを一枚買ってきて、スティックに切って焼きました。

柔らかいお肉でした。

 

 

いただきもの。

風雅巻き。

これ、三越にも売っていて私の今年の大好物です。

ぱりぱりの海苔で、厳選された豆類が包んであって、これは職人技。

大樹君の49日法要の志として。

熊本から届きました。

お母さんと電話でお話しするのがつらかったです。

日にち薬はありません、と。

 

今朝は2度👉12度

今年はお節なしですのでのんびりですね^^

ちっとも気ぜわしくありません。

それでも、少しずつ大掃除ならぬ小掃除をしましょう。

どんぐり帽子4個目?

5個目を編んでいます💦

 

庭のかき菜                   軒下に置いたプランターかき菜

 

冬知らず いくらでも増えます。抜いてしまってこれだけに^^   玄関にお引越しさせたワンパチェンスは今のところ元気です。

昨年だったかしら?やはり夢中になったドールハウス(;'∀') これも倉庫かな?捨ててしまうのも悩ましい💦

 

今日はじいらも休みだって^^

何やってもらいましょうかね^^

私はこれから昨日漬け込んでいたお肉でチャーシューを焼きます^^

もつ煮込みも早く。

国産白モツをかってあるのです。

<a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1372202" width="222" height="240" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>